チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2010
せいたんが銃のメイジャンをやるようなのでヘルプに行った。経験値の入る羊を天候が変化しているときに100匹倒すのが最初の試練のようです。
・狩/白(せい)
・黒/白(だいごろう)
・踊/忍?(あいびー)>途中離脱
・白/狩?(うっちゃん)>途中離脱
・か/白(ぎゃれん)
最初、うっちゃんのメイジャンの試練の「ストレイメリー」と合わせて羊を倒すためにコンシュタット高地でFoVのクゥダフ族6匹をやりつつ羊を狩る。
でもうっちゃんとあいびーたんが離脱してからはラ・テーヌ高原で羊を狩りました。コンシュタット高地よりラ・テーヌの方が天候が変化しやすかったので楽に狩れたけど、羊の個体数があまり多くないので移動量が多かったのが面倒でした。
ちなみに経験値が入るようにちゃーんの黒魔道士Lv15にレベルシンクして狩りました。私はオートマトンのPamamaを白兵戦ヘッド白兵戦ボディで盾をさせてました。白兵特化のオートマトンなら格下からの攻撃には土マニューバのショックアブソーバ+光マニューバのオートリペアキットで余裕で回りました。ネ実のからくりスレでは、おなつよ位までなら白兵特化マトンだけでも勝てるそうです。ううん、試す勇気は無いから知らないけど。
2時間近く狩りを続けて天候変化時の経験値の入る羊100匹討伐は完了しました。
ちゃーんの黒魔道士もデジョンが使えるLv17を超えてLv18まであがりました。
・狩/白(せい)
・黒/白(だいごろう)
・踊/忍?(あいびー)>途中離脱
・白/狩?(うっちゃん)>途中離脱
・か/白(ぎゃれん)
最初、うっちゃんのメイジャンの試練の「ストレイメリー」と合わせて羊を倒すためにコンシュタット高地でFoVのクゥダフ族6匹をやりつつ羊を狩る。
でもうっちゃんとあいびーたんが離脱してからはラ・テーヌ高原で羊を狩りました。コンシュタット高地よりラ・テーヌの方が天候が変化しやすかったので楽に狩れたけど、羊の個体数があまり多くないので移動量が多かったのが面倒でした。
ちなみに経験値が入るようにちゃーんの黒魔道士Lv15にレベルシンクして狩りました。私はオートマトンのPamamaを白兵戦ヘッド白兵戦ボディで盾をさせてました。白兵特化のオートマトンなら格下からの攻撃には土マニューバのショックアブソーバ+光マニューバのオートリペアキットで余裕で回りました。ネ実のからくりスレでは、おなつよ位までなら白兵特化マトンだけでも勝てるそうです。ううん、試す勇気は無いから知らないけど。
2時間近く狩りを続けて天候変化時の経験値の入る羊100匹討伐は完了しました。
ちゃーんの黒魔道士もデジョンが使えるLv17を超えてLv18まであがりました。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索