チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2010
メッセンジャーのカンファレンスでうっちゃんがタッチ用のFFが出てたんだとかなんとか言っていたので、私もFF2を購入してみる。のばら。
そういえばワンダースワン版FF2を導入部分だけやって放置してたっけな。引っ張り出してそっちもやってみる。うん、バックライトのない液晶は辛い。ワンダースワン版はお蔵入りにしよう。
で、iPod Touch用のFF2なんですが、移動はタッチ画面上に表示された十字キーらしきものをタッチすることで行うようです。これ、微妙に難しい。いつも1マス行きすぎる。
戦闘は「たたかう」アイコンをタッチしてから「たたかう」対象をタッチする。敵のシンボルが大きいのでタッチしやすい。でもいちいち「たたかう」をタッチするのが面倒です。
敵のグラフィックが1から作り直されているのかな。結構綺麗。でも1つ不満点が。味方キャラのマリアの顔グラフィックが男みたいに見える。チビキャラも男みたいに見える。なんなの。
まあ今のところ不満点はそのくらいなので、積みゲーにならないようにちょこちょこやってみるか。
そういえばワンダースワン版FF2を導入部分だけやって放置してたっけな。引っ張り出してそっちもやってみる。うん、バックライトのない液晶は辛い。ワンダースワン版はお蔵入りにしよう。
で、iPod Touch用のFF2なんですが、移動はタッチ画面上に表示された十字キーらしきものをタッチすることで行うようです。これ、微妙に難しい。いつも1マス行きすぎる。
戦闘は「たたかう」アイコンをタッチしてから「たたかう」対象をタッチする。敵のシンボルが大きいのでタッチしやすい。でもいちいち「たたかう」をタッチするのが面倒です。
敵のグラフィックが1から作り直されているのかな。結構綺麗。でも1つ不満点が。味方キャラのマリアの顔グラフィックが男みたいに見える。チビキャラも男みたいに見える。なんなの。
まあ今のところ不満点はそのくらいなので、積みゲーにならないようにちょこちょこやってみるか。
Post your Comment
Re:無題
味方を殴って成長させるか-^^
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索