チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2008
Lian LiのPC-7B PLUSというケースを買いました。11480円也。
で、メインエンコード用のPCの中身をそっちに移しました。元の原因は、メインエンコード用のPCの拡張スロットを
留めるネジ穴がバカになったからです。バーカバーカ。しかもビデオカード用の部分がバカになってました。
幸いにも私は2スロットタイプのビデオカードを使っていたので2スロット目の拡張ブラケットでビデオカードを固定
出来ていたんですけど、なんだか気になっていました。それがようやく解決されました。おまけにアルミケースで
軽量!約5.5kgです。
完成した(というか移設した)PCのスペック。
CPU:Core 2 Quad Q6600(G0ステッピング)@3GHz
メモリ:Transcend製1GBメモリ×2、M&S製メモリ1GB×2、計4GB
マザーボード:gigabyte GA-G33-DS3R Rev.1.0
ビデオカード:ノーブランド Radeon HD3870
HDD:Maxtor 200GB、HGST 500GB×2(RAID0)
光学ドライブ:LG GSA-4160B
拡張スロット1:Monster X(現在D端子に接続している機器無し)
拡張スロット2:PV4(A端子側:地デジノートPC録画用、B端子側:XBOX 360プレイ用)
ディスプレイ:LG L246WH
ディスプレイにHDMI入力があって、Radeon HD3870からのDVI出力をDVI-HDMI変換ケーブルで繋いでいる
んですが、それだとHDMI経由の音が出ないようです。
Radeon HD3870の純正DVI-HDMI変換コネクタを使ってからHDMIケーブルで入力したら音が鳴るように
なるのかな?HDMIケーブルがお高いので試す気にならねー^^
で、メインエンコード用のPCの中身をそっちに移しました。元の原因は、メインエンコード用のPCの拡張スロットを
留めるネジ穴がバカになったからです。バーカバーカ。しかもビデオカード用の部分がバカになってました。
幸いにも私は2スロットタイプのビデオカードを使っていたので2スロット目の拡張ブラケットでビデオカードを固定
出来ていたんですけど、なんだか気になっていました。それがようやく解決されました。おまけにアルミケースで
軽量!約5.5kgです。
完成した(というか移設した)PCのスペック。
CPU:Core 2 Quad Q6600(G0ステッピング)@3GHz
メモリ:Transcend製1GBメモリ×2、M&S製メモリ1GB×2、計4GB
マザーボード:gigabyte GA-G33-DS3R Rev.1.0
ビデオカード:ノーブランド Radeon HD3870
HDD:Maxtor 200GB、HGST 500GB×2(RAID0)
光学ドライブ:LG GSA-4160B
拡張スロット1:Monster X(現在D端子に接続している機器無し)
拡張スロット2:PV4(A端子側:地デジノートPC録画用、B端子側:XBOX 360プレイ用)
ディスプレイ:LG L246WH
ディスプレイにHDMI入力があって、Radeon HD3870からのDVI出力をDVI-HDMI変換ケーブルで繋いでいる
んですが、それだとHDMI経由の音が出ないようです。
Radeon HD3870の純正DVI-HDMI変換コネクタを使ってからHDMIケーブルで入力したら音が鳴るように
なるのかな?HDMIケーブルがお高いので試す気にならねー^^
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索