チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2008
17 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2008/02/03(日) 11:50:16.63 ID:283kuSlS
高HP(本体20~25万)。高防御力・高回避力(ほぼ物理無効)。
加えて超強力リジェネ付き。
攻撃速度は200かそれ以下という凄まじい早さで一撃は400~500程度。
赤い腕輪(AV専用)がつくと更に攻撃速度アップ。
マラソン対策に移動速度速い。
全弱体魔法・スタン完全レジスト。
オリジナルの範囲スタンWS有り。
無詠唱でエアロガ4(シェル有り範囲1500~)・エアロ5・トルネド2を使用。
全2時間アビリティ無限使用。当然女神も無限使用。
2時間アビの使用頻度はかなり高い。
子竜3匹無限召喚。子竜は曜日属性のガ3を使用。子竜もマラソン対策に移動速度速い。
尚、2時間アビ中には以下の特殊効果がつく。
魔力の泉時、メテオ(シェル有り広範囲2200~)・コメット使用。
微塵時、子竜3匹が同時に微塵(HPフルなら範囲4000)
フロウ時、子竜3匹が同時ブレス(HPフルなら前方範囲900~)
ソウルボイス時、ヴィルレー使用で魅了。
僕の考えた最強HNMとか実装すんなよ^^;
高HP(本体20~25万)。高防御力・高回避力(ほぼ物理無効)。
加えて超強力リジェネ付き。
攻撃速度は200かそれ以下という凄まじい早さで一撃は400~500程度。
赤い腕輪(AV専用)がつくと更に攻撃速度アップ。
マラソン対策に移動速度速い。
全弱体魔法・スタン完全レジスト。
オリジナルの範囲スタンWS有り。
無詠唱でエアロガ4(シェル有り範囲1500~)・エアロ5・トルネド2を使用。
全2時間アビリティ無限使用。当然女神も無限使用。
2時間アビの使用頻度はかなり高い。
子竜3匹無限召喚。子竜は曜日属性のガ3を使用。子竜もマラソン対策に移動速度速い。
尚、2時間アビ中には以下の特殊効果がつく。
魔力の泉時、メテオ(シェル有り広範囲2200~)・コメット使用。
微塵時、子竜3匹が同時に微塵(HPフルなら範囲4000)
フロウ時、子竜3匹が同時ブレス(HPフルなら前方範囲900~)
ソウルボイス時、ヴィルレー使用で魅了。
僕の考えた最強HNMとか実装すんなよ^^;
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索