チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2010
先日設置したeSATAのHDD、PC全面の5インチベイアクセサリのeSATA端子に接続していたんですけれど、どうにも邪魔。パソコンの前が私の部屋の動線なんですけど、丁度その動線にeSATA-HDDが被っている感じだったんです。
なのでバックパネルにあるeSATAコネクタに接続を変更して、HDD本体もPCの後ろに設置することにしました。
今までPCの後ろには5.1chスピーカーのサブウーファーが置いてあったんですが、スピーカーは先日購入した2chスピーカーに統一したのでサブウーファーは部屋の隅の方に避けて置いてます。
ただ、PCの後ろに置くとアクセスランプが見えないのが難点なんですよね。ってもしかしたらeSATA端子に接続したHDDのアクセスも、マザーボードのHDDアクセスランプに反応するのかな。今度見て見よう。
そういえば先日PCショップに行ったとき、5.1chヘッドホンが売っていました。左右に合計8つのスピーカーを配置したもので、入力端子としてミニピンジャックが3つ(センター/サブウーファー、フロントLR、リアLR)ある製品でした。2980円でちょっと欲しかったけどスピーカーを買ったばかりだったしやめておきました。
なのでバックパネルにあるeSATAコネクタに接続を変更して、HDD本体もPCの後ろに設置することにしました。
今までPCの後ろには5.1chスピーカーのサブウーファーが置いてあったんですが、スピーカーは先日購入した2chスピーカーに統一したのでサブウーファーは部屋の隅の方に避けて置いてます。
ただ、PCの後ろに置くとアクセスランプが見えないのが難点なんですよね。ってもしかしたらeSATA端子に接続したHDDのアクセスも、マザーボードのHDDアクセスランプに反応するのかな。今度見て見よう。
そういえば先日PCショップに行ったとき、5.1chヘッドホンが売っていました。左右に合計8つのスピーカーを配置したもので、入力端子としてミニピンジャックが3つ(センター/サブウーファー、フロントLR、リアLR)ある製品でした。2980円でちょっと欲しかったけどスピーカーを買ったばかりだったしやめておきました。
Post your Comment
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索