チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2010
あいびーたんが「偉大なる侍の証」が欲しいそうなので、みんなでオズトロヤ城に行く。
オズトロヤ城に証を落とすヤグード居たっけ?と思いつつも行く。
うーん、証クラスのヤグードって、アサシン(忍者)クラスだから、モンク、黒、詩人じゃないだろうか?って思って良く考えてみたらTemplarっていう、Yagudo Avatarの側近が侍らしい。ああ、居たっけなそんなの。
・獣/忍(もこふわ)
・侍/忍(あいびー)
・暗/忍(ぱきすた)
・侍/踊(せい)
・黒/白(せしりー)
・白/黒(うっちゃん)
・赤/白(ぎゃれん)
オズトロヤ城の一番上まで登って天麩羅を誰かが釣る。意外と弱い。偉大なる侍の証を落としてみんなでロットインしたあとパスしてた。
そのあと、ハイプリーストを釣ったらアバターが付いてきた。7人でかてるんだろうか?と思いつつやる。途中ももこふわが死んだような気がするけど、なんとか倒せた。オークスタッフだかを落とす。もこふわはレイズIIIで生き返る。
気がついたらカバンの中に偉大なるジョブの証がいくつか入ってた。
オズトロヤ城での証取りと若干のスキル上げを終えて、せしりーの召喚士AF3をやることに。まずは雷鳴の回廊から。ボヤーダ樹へ行って雷の回廊のBF「誰そ彼そ」に入ってウェポン2匹と戦う。サンダーなんちゃらとライトニングなんちゃら。まあ、危ない場面もなく勝利。BFのベストタイムを更新。おめでとーう!と思ったら後半戦があるらしい。
後半戦は突風の回廊。テリガンなのでテレポルテからクフタルを抜けてテリガンに出て北の方にある突風の回廊に行く。道中うっちゃんが、絡まれて寝かせた奴に追いつかれて、インスニきれて周りの敵にボコられて死んだっぽい。
レイズで生き返るも「あと1600」と謎の言葉を残していた。レベル74にダウンするまであと1600しか保険がないってことだろうか。
突風の回廊でBF「誰そ彼そ」に入ってマンティコア1匹と戦う。こっちも危ない場面は無く勝利。BFのベストタイム更新。しりさんのイベント後、召喚獣戦をやった。Garuda Primeと戦ってアストラルフロウも大して食らわずに勝利。これで持ってない召喚獣はイフリート、タイタン、リヴァイアサン、ディアボロス、フェンリル。いや、ガルーダもまだ受け取ってないけどな!
一旦落ちて寝てからまた再ログインしたら、4人ほど残ってた。クフィムでPTをやるらしい。白魔道士で参加することにした。
・獣/戦(もこふわ)
・踊/忍(せい)
・赤/戦(だいごろう)
・召/白(せしりー)
・白/黒(ぎゃれん)
・白/?(じいちゃん)
夜の時間のワイトの処理なんかをじいちゃんにしてもらいつつ2回FoVをやる。1回目はカニ9、ミミズ1。2回目は巨人6、魚4かな。
ちゃーんがLv25になって敵からもらえる経験値が減ったので狩り場を移動することにした。カザムパスは無いけどルテ石は持っているそうなので、東アルテパ砂漠のコロロカ入口周辺で蜘蛛を狩ることになった。蜘蛛を順調に狩っていたら、シックルスラッシュでもこふわが死んだ。ケアルガ間に合わないとかそういうレベルじゃない感じの死に方だった。最大HP435の所に415ダメージくらってた。HPがちょっと減ってたら死ぬ。ってか死んだ。
その後も1回しっくる絡みで死んでた…。ダブルアタックの後にシックルスラッシュだったかな。これもケアルが間に合わなかったとかそんなレベルじゃなかった。すまんのう。
FoV項目の蜘蛛10匹をやり終える頃には白魔道士Lv60になってた。そういえばオズトロヤ城で7メリポ目もたまったんだった。何につぎ込もうかなー。
せいたんとちゃーんがダブルレベルアップしたりもした。おめでとうおめでとう。
ちゃーんのカザムパスのカギを取りにも行ったけど、スクリーンショット撮ってなかった。まあ、ギデアスではNMが居なくて敵も枯れ気味で、ゲルスバでは戦車NMが2体居たけどいいものはドロップしなかった。
うーん、前回のカンパニエの叙勲審査からこっち、白魔道士上げばかりやっていたのでカンパニエの勲章がやばいかもしれない。学者か白でそろそろカンパニエでもやるかな。3月のバージョンアップで新しい勲章追加されるかもしれないし。されるんだっけ?
オズトロヤ城に証を落とすヤグード居たっけ?と思いつつも行く。
うーん、証クラスのヤグードって、アサシン(忍者)クラスだから、モンク、黒、詩人じゃないだろうか?って思って良く考えてみたらTemplarっていう、Yagudo Avatarの側近が侍らしい。ああ、居たっけなそんなの。
・獣/忍(もこふわ)
・侍/忍(あいびー)
・暗/忍(ぱきすた)
・侍/踊(せい)
・黒/白(せしりー)
・白/黒(うっちゃん)
・赤/白(ぎゃれん)
オズトロヤ城の一番上まで登って天麩羅を誰かが釣る。意外と弱い。偉大なる侍の証を落としてみんなでロットインしたあとパスしてた。
そのあと、ハイプリーストを釣ったらアバターが付いてきた。7人でかてるんだろうか?と思いつつやる。途中ももこふわが死んだような気がするけど、なんとか倒せた。オークスタッフだかを落とす。もこふわはレイズIIIで生き返る。
気がついたらカバンの中に偉大なるジョブの証がいくつか入ってた。
オズトロヤ城での証取りと若干のスキル上げを終えて、せしりーの召喚士AF3をやることに。まずは雷鳴の回廊から。ボヤーダ樹へ行って雷の回廊のBF「誰そ彼そ」に入ってウェポン2匹と戦う。サンダーなんちゃらとライトニングなんちゃら。まあ、危ない場面もなく勝利。BFのベストタイムを更新。おめでとーう!と思ったら後半戦があるらしい。
後半戦は突風の回廊。テリガンなのでテレポルテからクフタルを抜けてテリガンに出て北の方にある突風の回廊に行く。道中うっちゃんが、絡まれて寝かせた奴に追いつかれて、インスニきれて周りの敵にボコられて死んだっぽい。
レイズで生き返るも「あと1600」と謎の言葉を残していた。レベル74にダウンするまであと1600しか保険がないってことだろうか。
突風の回廊でBF「誰そ彼そ」に入ってマンティコア1匹と戦う。こっちも危ない場面は無く勝利。BFのベストタイム更新。しりさんのイベント後、召喚獣戦をやった。Garuda Primeと戦ってアストラルフロウも大して食らわずに勝利。これで持ってない召喚獣はイフリート、タイタン、リヴァイアサン、ディアボロス、フェンリル。いや、ガルーダもまだ受け取ってないけどな!
一旦落ちて寝てからまた再ログインしたら、4人ほど残ってた。クフィムでPTをやるらしい。白魔道士で参加することにした。
・獣/戦(もこふわ)
・踊/忍(せい)
・赤/戦(だいごろう)
・召/白(せしりー)
・白/黒(ぎゃれん)
・白/?(じいちゃん)
夜の時間のワイトの処理なんかをじいちゃんにしてもらいつつ2回FoVをやる。1回目はカニ9、ミミズ1。2回目は巨人6、魚4かな。
ちゃーんがLv25になって敵からもらえる経験値が減ったので狩り場を移動することにした。カザムパスは無いけどルテ石は持っているそうなので、東アルテパ砂漠のコロロカ入口周辺で蜘蛛を狩ることになった。蜘蛛を順調に狩っていたら、シックルスラッシュでもこふわが死んだ。ケアルガ間に合わないとかそういうレベルじゃない感じの死に方だった。最大HP435の所に415ダメージくらってた。HPがちょっと減ってたら死ぬ。ってか死んだ。
その後も1回しっくる絡みで死んでた…。ダブルアタックの後にシックルスラッシュだったかな。これもケアルが間に合わなかったとかそんなレベルじゃなかった。すまんのう。
FoV項目の蜘蛛10匹をやり終える頃には白魔道士Lv60になってた。そういえばオズトロヤ城で7メリポ目もたまったんだった。何につぎ込もうかなー。
せいたんとちゃーんがダブルレベルアップしたりもした。おめでとうおめでとう。
ちゃーんのカザムパスのカギを取りにも行ったけど、スクリーンショット撮ってなかった。まあ、ギデアスではNMが居なくて敵も枯れ気味で、ゲルスバでは戦車NMが2体居たけどいいものはドロップしなかった。
うーん、前回のカンパニエの叙勲審査からこっち、白魔道士上げばかりやっていたのでカンパニエの勲章がやばいかもしれない。学者か白でそろそろカンパニエでもやるかな。3月のバージョンアップで新しい勲章追加されるかもしれないし。されるんだっけ?
Post your Comment
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索