チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2010
3垢目用のPCはノートPCのNEC Lavie M 500/5Dというモデルを使っていたんですけど、積んでいるメモリが512MBしかない、CPUがPentium M 1.3GHzで遅い、液晶解像度が1024×768で狭い&液晶の発色が良くない、Mobility Radeon 9000の性能が低い等の理由から、EPSON DirectのEDi Cube F550Hに交換することにしました。
Lavie M 500/5Dが2003年製で、EDi Cube F550Hが2004年製かな。
・CPU:Athlon 64 3400+(2.2GHz)
・Memory:DDR 400 1GB
・VGA:Mobility Radeon 9700Pro
・液晶:1400×1050
前はEDi Cube F550Hはベッド脇に置いてベッドに寝転がって使っていたんですけど、今はベッドに寝転がってPCを使うことが少なくなったので別の場所において放置していたんです。それを再利用。
で、有線ネットワーク接続…NASにアクセスできない。pingは通るんだけど共有フォルダにアクセスしようとすると弾かれる。エラーメッセージはどんなのだったか忘れた。WINSの設定(NetBIOS over TPC/IPの有効化)とか色々試してみたけど改善されない。
無線LANだと普通にアクセスできるんだけどなぁ。念のため有線LANアダプタの最新ドライバをMarvellからダウンロードしてきてインストールしてみる。うん、改善してNASにもアクセスできるようになった!
何だったんだろう?てっきりスイッチングHUBとの間に相性でもあるのかと、新しく買ったスイッチングHUBを疑ってしまった。
というのも、前ベッド脇に置いて使っていたときには優先接続で何も問題無く使えていたから。古いGigabit HUBに繋いでいて快適に利用できていたけど、今回新しい100MbitスイッチングHUBに繋いだらNASに接続できなかったので。
ドライバ当てて直ったのはいいんだけど、原因はなんだったのか。パケット解析できないし良く分かんないよね!
Lavie M 500/5Dが2003年製で、EDi Cube F550Hが2004年製かな。
・CPU:Athlon 64 3400+(2.2GHz)
・Memory:DDR 400 1GB
・VGA:Mobility Radeon 9700Pro
・液晶:1400×1050
前はEDi Cube F550Hはベッド脇に置いてベッドに寝転がって使っていたんですけど、今はベッドに寝転がってPCを使うことが少なくなったので別の場所において放置していたんです。それを再利用。
で、有線ネットワーク接続…NASにアクセスできない。pingは通るんだけど共有フォルダにアクセスしようとすると弾かれる。エラーメッセージはどんなのだったか忘れた。WINSの設定(NetBIOS over TPC/IPの有効化)とか色々試してみたけど改善されない。
無線LANだと普通にアクセスできるんだけどなぁ。念のため有線LANアダプタの最新ドライバをMarvellからダウンロードしてきてインストールしてみる。うん、改善してNASにもアクセスできるようになった!
何だったんだろう?てっきりスイッチングHUBとの間に相性でもあるのかと、新しく買ったスイッチングHUBを疑ってしまった。
というのも、前ベッド脇に置いて使っていたときには優先接続で何も問題無く使えていたから。古いGigabit HUBに繋いでいて快適に利用できていたけど、今回新しい100MbitスイッチングHUBに繋いだらNASに接続できなかったので。
ドライバ当てて直ったのはいいんだけど、原因はなんだったのか。パケット解析できないし良く分かんないよね!
Post your Comment
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索