チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2010
昼過ぎに久し振りに野良PTをやろうと思ってサチコメを書いて緑玉を出していたら、10分ほどで誘われる。ちょっと変わった構成のPTでした。
・ナ/戦
・モ/踊
・か/戦
・コ/忍
・召/白
・学/白(私)
基本みんなで殴ってました。獲物はアルザビからワジャームに出てすぐの所にいるLesser Colibri。コルセアさんが空蝉を張って近くから遠くから次々に敵を釣ってくる。みんなで殴りつつコルセアさんはカオスロール&ハンターロール。エボカーロールとコルセアズロールもやってた。召喚さんはフェンリルで命中&回避UPをした後ディアボロスを出しっぱなしで神獣の加護でリフレシュ効果。MP全然減りませんでした。念のために机上演習を貯めておいたけど、1回しか解放しませんでした。
私がやってたことはナイトさんとかHPの減った人にリジェネII。あとは…女神光臨の章でストンスキンを範囲化したりして働いている振りをしました。タゲを回すんならストンスキン範囲化で吸収できる分も多いんですが、タゲ固定だったのでナイトさんにストンスキンをかけてもすぐ切れる。なんていうか働いている感じがしませんでした。でもかなり稼げて1時間半で17000くらい稼いだのかな?良く覚えてない。で、学者がLv58になってスカラーガウン装備できるようになりました。
黒のグリモア効果アップとか。精霊、暗黒、弱体魔法のスキルが+15されるんだったかな。A+とAの中間くらいのスキルになるような記事をどこかで見た。すごいNE!
PTでは回復役として誘われるから白グリ出しっぱなしだけどNE!
そういえばコルセアさんが2匹目釣ってきたコリブリを黒補遺のスリプルで寝かそうとしたら、コルセアさんがライトショットで寝かせてた。寝かしもできるのか。ダメージソースはバードベーンもちのからくりさん+射撃マトンが凄かった。射撃マトンのデイズで400ダメージオーバーでコルセアさんおスラッグショット並に削ってた。
夕食後仮眠を取ってからFF11にログインしたら、うっちゃんとあいびーたんが落ちたあとだったっぽい。つんたんも落ちてたけど23時頃に復活したっぽい。
せしりー、ぽち、つんでれ、ぎゃれんの4人でレベルシンクPTをやることになった。シンク基準はぽちたんの戦士Lv19。クフィムでミミズを狩ります。
・戦/モ(ぽち)
・獣/踊(つんでれもこふわ)
・黒/白(せしりー)
・学/白(ぎゃれん)
・赤/白(ぴえとろ)
・白/黒(つんでれじいちゃん)
2匹目のミミズが強くて死にかけた。通りすがりの召喚士ガルカさんのつきっきりの辻ケアルでなんとか敵を撃破。きつかった。4人だと火力もないし回復力もない。とか思っていたらいつの間にかつんでれじいちゃんが傍にいて外部ケアルきた!これで狩れる!
いくらじいちゃんがLv75でリフレシュ効果のあるノーブルチュニックを着ているとはいえ、MPがもたんのではないだろうか?と思ってジュノ上層でヤグドリの売り子をしていたPietroをじいちゃん戦用リフレシュマシーンとして連れきた。そしたら何故か狩りPTの方に組み込まれたのであった。そのまま2垢で狩りをする俺とつんでれたん。オッスオッス。
最後の方は池の周りでカニとか突いてFoVの1ページ目をやり終えた。美味い。
途中でぎゃれんとぴえとろが同時にレベルアップしおった。珍しい。
ピエトロのレベル41だった気がするんだけど…2個もレベル上がったのか。うめぇ。専心の指輪使ってないのに。赤はLv43だけどサポの白が18、黒が10。駄目だなこいつ。
・ナ/戦
・モ/踊
・か/戦
・コ/忍
・召/白
・学/白(私)
基本みんなで殴ってました。獲物はアルザビからワジャームに出てすぐの所にいるLesser Colibri。コルセアさんが空蝉を張って近くから遠くから次々に敵を釣ってくる。みんなで殴りつつコルセアさんはカオスロール&ハンターロール。エボカーロールとコルセアズロールもやってた。召喚さんはフェンリルで命中&回避UPをした後ディアボロスを出しっぱなしで神獣の加護でリフレシュ効果。MP全然減りませんでした。念のために机上演習を貯めておいたけど、1回しか解放しませんでした。
私がやってたことはナイトさんとかHPの減った人にリジェネII。あとは…女神光臨の章でストンスキンを範囲化したりして働いている振りをしました。タゲを回すんならストンスキン範囲化で吸収できる分も多いんですが、タゲ固定だったのでナイトさんにストンスキンをかけてもすぐ切れる。なんていうか働いている感じがしませんでした。でもかなり稼げて1時間半で17000くらい稼いだのかな?良く覚えてない。で、学者がLv58になってスカラーガウン装備できるようになりました。
黒のグリモア効果アップとか。精霊、暗黒、弱体魔法のスキルが+15されるんだったかな。A+とAの中間くらいのスキルになるような記事をどこかで見た。すごいNE!
PTでは回復役として誘われるから白グリ出しっぱなしだけどNE!
そういえばコルセアさんが2匹目釣ってきたコリブリを黒補遺のスリプルで寝かそうとしたら、コルセアさんがライトショットで寝かせてた。寝かしもできるのか。ダメージソースはバードベーンもちのからくりさん+射撃マトンが凄かった。射撃マトンのデイズで400ダメージオーバーでコルセアさんおスラッグショット並に削ってた。
夕食後仮眠を取ってからFF11にログインしたら、うっちゃんとあいびーたんが落ちたあとだったっぽい。つんたんも落ちてたけど23時頃に復活したっぽい。
せしりー、ぽち、つんでれ、ぎゃれんの4人でレベルシンクPTをやることになった。シンク基準はぽちたんの戦士Lv19。クフィムでミミズを狩ります。
・戦/モ(ぽち)
・獣/踊(つんでれもこふわ)
・黒/白(せしりー)
・学/白(ぎゃれん)
・赤/白(ぴえとろ)
・白/黒(つんでれじいちゃん)
2匹目のミミズが強くて死にかけた。通りすがりの召喚士ガルカさんのつきっきりの辻ケアルでなんとか敵を撃破。きつかった。4人だと火力もないし回復力もない。とか思っていたらいつの間にかつんでれじいちゃんが傍にいて外部ケアルきた!これで狩れる!
いくらじいちゃんがLv75でリフレシュ効果のあるノーブルチュニックを着ているとはいえ、MPがもたんのではないだろうか?と思ってジュノ上層でヤグドリの売り子をしていたPietroをじいちゃん戦用リフレシュマシーンとして連れきた。そしたら何故か狩りPTの方に組み込まれたのであった。そのまま2垢で狩りをする俺とつんでれたん。オッスオッス。
最後の方は池の周りでカニとか突いてFoVの1ページ目をやり終えた。美味い。
途中でぎゃれんとぴえとろが同時にレベルアップしおった。珍しい。
ピエトロのレベル41だった気がするんだけど…2個もレベル上がったのか。うめぇ。専心の指輪使ってないのに。赤はLv43だけどサポの白が18、黒が10。駄目だなこいつ。
Post your Comment
Re:無題
赤パンミニスカ可能です。
何故タルタルの学者AFはスカートではないのか。
何故タルタルの学者AFはスカートではないのか。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索