チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2009
Acronis True Image Home 2009を買いました。4340円なり。バージョンアップ版のダウンロード版です。早速インストールしてシステムドライブをUSB接続の外付けHDDにバックアップ。
数十分後。
書き込みエラーでバックアップが失敗しました。というダイアログが出てバックアップが停止。再試行のボタンを押してみる。
数分後。
書き込みエラーでバックアップが失敗しました。というダイアロg(ry
ふむ。バックアップ先をLAN接続のNASにしてみる。小一時間でバックアップ完了。ですよねー。Dドライブ(データが入っている)のバックアップをUSB接続の外付けHDDにバックアップしようとしてみるも、システムドライブと同じダイアログが出てバックアップが停止。バックアップ先をLAN接続のNASにするとバックアップ成功。
これはあれか。USB-HDDがおかしいのか。試しにチェックディスクでスキャンしてみる。セクタの不良もチェックする。問題は無し。なんだろう。
Acronis True Image Home 2009のバックアップのログを見てみる。するとWindows 7のバックアップ機能でバックアップ失敗したときと同じ「セマフォがタイムアウトしました」の文字がある。うーん。
もしかしたらこのマザーボードのUSB絡みのエラッタ(ハードウェアのバグ)の影響で書き込みがおかしいんだろうか。それともUSB-HDDがやっぱりおかしいんだろうか。
接続するUSBポートを変更してみて様子を見るかな。
数十分後。
書き込みエラーでバックアップが失敗しました。というダイアログが出てバックアップが停止。再試行のボタンを押してみる。
数分後。
書き込みエラーでバックアップが失敗しました。というダイアロg(ry
ふむ。バックアップ先をLAN接続のNASにしてみる。小一時間でバックアップ完了。ですよねー。Dドライブ(データが入っている)のバックアップをUSB接続の外付けHDDにバックアップしようとしてみるも、システムドライブと同じダイアログが出てバックアップが停止。バックアップ先をLAN接続のNASにするとバックアップ成功。
これはあれか。USB-HDDがおかしいのか。試しにチェックディスクでスキャンしてみる。セクタの不良もチェックする。問題は無し。なんだろう。
Acronis True Image Home 2009のバックアップのログを見てみる。するとWindows 7のバックアップ機能でバックアップ失敗したときと同じ「セマフォがタイムアウトしました」の文字がある。うーん。
もしかしたらこのマザーボードのUSB絡みのエラッタ(ハードウェアのバグ)の影響で書き込みがおかしいんだろうか。それともUSB-HDDがやっぱりおかしいんだろうか。
接続するUSBポートを変更してみて様子を見るかな。
Post your Comment
Re:無題
自作云々じゃなくてデータに重きを置いてるかどうかじゃないの。
Re:無題
からくりはモクシャがないので乱撃とか使えないですし。与TP的に空鳴拳一択だぜよ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索