チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2009
あと800でからくりLv69なので、PlayStation2で起動してカンパニエopsをやることにする。Ver.UPに小一時間かかる。PCでサーバーに保存したマクロをPS2で読み込む。カンパニエopsを2回やったあたりで街パニエが発生して報告と受注ができなくなる。
仕方がないので街パニエをやる。適度に敵を殴って経験値800くらい貰えた。ウマー。
で、Lv69になる。Lv40台頃に買ったアダマンサインティまであと1レベルだー。
夕食後ログインしたら栽培が収穫できるようになっていた。ゼーガムカロット2Dちょっと、風のクリスタル3Dちょっと、ギサールの野菜8Dちょっとが収穫できました。うーん、ギサール率が高い。
ギサールの野菜を処分するのにテレポメアしてチョコボの穴掘りをすることにした。穴掘りはかなり久し振りにやる。掘る間隔…Waitでしたっけ、あれが…多分10秒くらい。コマンドをマクロに登録して移動しながらマクロをぽちぽち。
掘れた物は、シャル貝2個以外は…ゴミでした。
風のクリスタル1
シャル貝2
ゴカイ3
ヨロイ蟲3
石つぶて1
スズ石1
虫の翅1
鳥の羽1
骨くず2
貝殻11
まあ、暇なときにギサールが収穫できたらやることにしますか。
仕方がないので街パニエをやる。適度に敵を殴って経験値800くらい貰えた。ウマー。
で、Lv69になる。Lv40台頃に買ったアダマンサインティまであと1レベルだー。
夕食後ログインしたら栽培が収穫できるようになっていた。ゼーガムカロット2Dちょっと、風のクリスタル3Dちょっと、ギサールの野菜8Dちょっとが収穫できました。うーん、ギサール率が高い。
ギサールの野菜を処分するのにテレポメアしてチョコボの穴掘りをすることにした。穴掘りはかなり久し振りにやる。掘る間隔…Waitでしたっけ、あれが…多分10秒くらい。コマンドをマクロに登録して移動しながらマクロをぽちぽち。
掘れた物は、シャル貝2個以外は…ゴミでした。
風のクリスタル1
シャル貝2
ゴカイ3
ヨロイ蟲3
石つぶて1
スズ石1
虫の翅1
鳥の羽1
骨くず2
貝殻11
まあ、暇なときにギサールが収穫できたらやることにしますか。
Post your Comment
Re:無題
バナナの皮でも踏んだんですか?
Re:無題
肛門開放!ドン!
Re:無題
そういえば戦場のヴァルキュリア途中で投げたままだった!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索