チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2009
4GB(2GB×2)のPCに4GB(2GB×2)を足すことにしました。64bitOSだから8GBも問題無く認識する。いや、そんなにメモリを使うソフトを持ってないんですけど、私の標準状態(各種ソフト起動中)でメモリ使用量が3GBなんです。ここにXP Modeでソフトを起動したら仮想メモリ用に512MB使用。残り512MB。なんとも心許ないではないですか。
なので4GB追加なんです。DDR3 1333の2GBが2枚セットで7980円でした。安い。最近DDR2メモリは値上がりしているようですが、DDR3メモリはそうでもないんですかね。
このPC、ケースがでかすぎてケースを倒したり開けたりするのが面倒なんですよね。でも楽しみだなぁ。早く届かないかな。
そういえば今週頭の月曜日にバックアップが走ったんですが、失敗してました。なんぞー。と思ってエラーダイアログを見たら、共有フォルダのセマフォを獲得するのがタイムアウトしたとか。具体的にどのフォルダかは分かりませんでした。自分で共有設定したフォルダは無いはずなので、Windwos Media Playerあたりが公開してるPublicフォルダなんかかな?よく分からん。来週頭のバックアッププロセスがミスしたら、Acronis True Image 2009買うかベクターだかのダウンロード版だと5000円切ってたような気がするし。ファルシのルシ。
なので4GB追加なんです。DDR3 1333の2GBが2枚セットで7980円でした。安い。最近DDR2メモリは値上がりしているようですが、DDR3メモリはそうでもないんですかね。
このPC、ケースがでかすぎてケースを倒したり開けたりするのが面倒なんですよね。でも楽しみだなぁ。早く届かないかな。
そういえば今週頭の月曜日にバックアップが走ったんですが、失敗してました。なんぞー。と思ってエラーダイアログを見たら、共有フォルダのセマフォを獲得するのがタイムアウトしたとか。具体的にどのフォルダかは分かりませんでした。自分で共有設定したフォルダは無いはずなので、Windwos Media Playerあたりが公開してるPublicフォルダなんかかな?よく分からん。来週頭のバックアッププロセスがミスしたら、Acronis True Image 2009買うかベクターだかのダウンロード版だと5000円切ってたような気がするし。ファルシのルシ。
Post your Comment
Re:無題
DDR2は値上がり傾向のようです
Re:無題
PCに乱撃とか聞いたことないし不安なので抜けますね
Re:無題
PCに格闘とか聞いたこと無いし不安なので増設しますね
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索