チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2009
からくり士のペット【オートマトン】用のアタッチメントが結構高い。なので持っていない奴も結構ある。
先日からくり士がLv40になったときに買ったアタッチメントリストは以下。
イレーザー 59000
スモークスクリーン 5000
レプリケーター 12500
イコライザー 5000
T.プロセッサー 2000
ステルススクリーン 12500
ヒートシーカー 6100
アクセラレーターII 12000
スキャナー 9100
T.スプリングII 12000
インヒビター 6100
合計141,800ギル也
あれ…結構高い。通りで所持金ががっつり減ってるわけだ。
まだ持ってないけどいつかは欲しいアタッチメントリストは以下。
トランキライザー 500000~800000
ターボチャージャー 700000~850000
シュルツン 60000~100000
ダイナモ 50000~70000
コンデンサー 200000~400000
O.ファイバー 600000~800000
エコノマイザー 490000~800000
コイラー 149000~170000
これは高い。とても手が出ない。水マニューバを消費してオーバーロードを防ぐコンデンサーが一番欲しいんだけど、最終履歴40万ギル…。
あれだ、からくり士のレベルが75になったら考えよう。
先日からくり士がLv40になったときに買ったアタッチメントリストは以下。
イレーザー 59000
スモークスクリーン 5000
レプリケーター 12500
イコライザー 5000
T.プロセッサー 2000
ステルススクリーン 12500
ヒートシーカー 6100
アクセラレーターII 12000
スキャナー 9100
T.スプリングII 12000
インヒビター 6100
合計141,800ギル也
あれ…結構高い。通りで所持金ががっつり減ってるわけだ。
まだ持ってないけどいつかは欲しいアタッチメントリストは以下。
トランキライザー 500000~800000
ターボチャージャー 700000~850000
シュルツン 60000~100000
ダイナモ 50000~70000
コンデンサー 200000~400000
O.ファイバー 600000~800000
エコノマイザー 490000~800000
コイラー 149000~170000
これは高い。とても手が出ない。水マニューバを消費してオーバーロードを防ぐコンデンサーが一番欲しいんだけど、最終履歴40万ギル…。
あれだ、からくり士のレベルが75になったら考えよう。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索