チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2009
メインで使っているPCのマザーボード:GA-P55-UD4PのBIOSを、初期BIOSのF3からβバージョンのF4rにアップデートしてみようと思いました。いや、特に理由は無かったんですけど、USB周りの不具合はAHCI絡みの不具合なんかが該当スレで報告されていたような記憶があって、BIOSアップデートでUSB周りの不具合が解決した!っていうのを見たような記憶がかすかにあったので…。
いや、私の環境ではUSB絡みの不具合は起きていないし、SATAはIDEモードで使っているのでAHCI絡みの不具合も起こるわけ無いし…。まぁ、何かしら更新箇所があるんだろうし、更新するか、って軽いノリでやりました。
随分前のASUSのマザーボードではWindows上からBIOSのアップデートができたんですが、どうやらGIGABYTEのマザーボードでもWindows上からBIOSのアップデートができるらしい。@BIOSというソフトがあればいいそうな。マザーボードに付いてくるCDの中に入っているらしいけど、CD出すの面倒なのでGIGABYTEのグローバルサイトから@BIOSとBIOSのF4rバージョンをダウンロードしてきました。

@BIOSを起動してファイルから更新をを選んで更新…無事完了。PCを再起動させます。BIOSの値がすべてデフォルトに戻っているので、ブートデバイスの項目やHDDの起動順序を設定し直します。
うん…そういえば私の環境ではIEEE1394に不具合があったのでBIOSでDisableにしてたっけ…。念のため今回はEnableで起動させてみるか。と思って起動させたら、Windowsが新しいデバイスのIEEE1394コントローラを認識してドライバをインストールし始めた。何事もなかったかのようにインストール完了した。デバイスマネージャで見たら「!」マーク付いてるんだろ?とか思ってみてみたら、普通に稼働してた。
ただし、デバイスの後に2つ目を意味する「#2」が付いてた。
BIOSのアップデートで何某かの変化があって、IEEE1394が使えるようになったけど、1個目とは違うデバイスとして認識されますよ、って事みたいです。私の環境では。
いや、私の環境ではUSB絡みの不具合は起きていないし、SATAはIDEモードで使っているのでAHCI絡みの不具合も起こるわけ無いし…。まぁ、何かしら更新箇所があるんだろうし、更新するか、って軽いノリでやりました。
随分前のASUSのマザーボードではWindows上からBIOSのアップデートができたんですが、どうやらGIGABYTEのマザーボードでもWindows上からBIOSのアップデートができるらしい。@BIOSというソフトがあればいいそうな。マザーボードに付いてくるCDの中に入っているらしいけど、CD出すの面倒なのでGIGABYTEのグローバルサイトから@BIOSとBIOSのF4rバージョンをダウンロードしてきました。
@BIOSを起動してファイルから更新をを選んで更新…無事完了。PCを再起動させます。BIOSの値がすべてデフォルトに戻っているので、ブートデバイスの項目やHDDの起動順序を設定し直します。
うん…そういえば私の環境ではIEEE1394に不具合があったのでBIOSでDisableにしてたっけ…。念のため今回はEnableで起動させてみるか。と思って起動させたら、Windowsが新しいデバイスのIEEE1394コントローラを認識してドライバをインストールし始めた。何事もなかったかのようにインストール完了した。デバイスマネージャで見たら「!」マーク付いてるんだろ?とか思ってみてみたら、普通に稼働してた。
ただし、デバイスの後に2つ目を意味する「#2」が付いてた。
BIOSのアップデートで何某かの変化があって、IEEE1394が使えるようになったけど、1個目とは違うデバイスとして認識されますよ、って事みたいです。私の環境では。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索