チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2008
ラウンジのBOINC総合スレッドでリーゼル予想解析の日報が貼られるようになってから、なんだか気になったので
私もリーゼル予想解析に参加することにしました。なにやら因数という物を発見するとポインヨUPらしい?
のか?
で、リーゼル予想解析のクライアントプログラムを自動ダウンロードしてきたのはいいんですけど、Kasperskyが
そのプログラム実行時に、Hidden Installがどうの~と警告ダイアログを出して停止させてしまいました。
おいィ?そいつは無害なプログラムなんだが?と信頼ゾーンに追加したら、しばらくしてまた警告音が。
おいィ?そいつは(ry
・・・さっきとパスが違うところに2個目のプログラムがダウンロードされているようです。しばらくしてまた警告音が。
おいィ?そいつは(ry
と言うのを4回繰り返してから、「C:Program FilesBOINC」配下をサブディレクトリも含めて信頼ゾーンに
入れました。これで多分警告は出ないはず・・・。Kasperskyの入っているもう一台のPCでも同じように
信頼ゾーンにいれたので、警告が出ないことを祈りつつ解析開始を待ちます。
現在のリソース割り当て
・World Community Grid:200
・Project TANPAKU:3
・Riesel Sieve Project:20
リーゼルの比率ちょっと高くしすぎたかな・・・(^ω^)
私もリーゼル予想解析に参加することにしました。なにやら因数という物を発見するとポインヨUPらしい?
のか?
で、リーゼル予想解析のクライアントプログラムを自動ダウンロードしてきたのはいいんですけど、Kasperskyが
そのプログラム実行時に、Hidden Installがどうの~と警告ダイアログを出して停止させてしまいました。
おいィ?そいつは無害なプログラムなんだが?と信頼ゾーンに追加したら、しばらくしてまた警告音が。
おいィ?そいつは(ry
・・・さっきとパスが違うところに2個目のプログラムがダウンロードされているようです。しばらくしてまた警告音が。
おいィ?そいつは(ry
と言うのを4回繰り返してから、「C:Program FilesBOINC」配下をサブディレクトリも含めて信頼ゾーンに
入れました。これで多分警告は出ないはず・・・。Kasperskyの入っているもう一台のPCでも同じように
信頼ゾーンにいれたので、警告が出ないことを祈りつつ解析開始を待ちます。
現在のリソース割り当て
・World Community Grid:200
・Project TANPAKU:3
・Riesel Sieve Project:20
リーゼルの比率ちょっと高くしすぎたかな・・・(^ω^)
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索