チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2008
カンパニエopsの防衛支援IIを選んじゃって、カルゴナルゴ砦でカンパニエに参戦したので1戦で帰るに帰れなくなって
そのまま2戦目まで待機していたら、カンパニエが始まった頃には他のエリアでもカンパニエが始まってて
援軍PCも援軍NPCもこないままベヒんもスを迎え撃つことになった。
おいィ?これは無理ゲーでしょう?;とか思っていたら味方NPCが沸いた!そして群れをなしてベヒんもスに
襲いかかった!チャンスきた!これで稼げる!ベヒはHPも多くないし、防御も高くないし、攻撃も痛くない
見かけ倒しのやつでした。
その後、援軍PCも増えてきたあたりでShadowfang Voidだかっていう闇エレメンタルが来たのでみんなで
攻撃。撃退完了してしばらくしたら、Shadowfangがきたお。これもみんなでフルボッコ。釣った瞬間タゲられて
死ぬかと思ったけどHP200台で持ちこたえた。ストンスキンとリジェネを掛けてケアルIVしつつ攻撃開始。
程なく勝利。無事防衛支援IIを終えた俺は経験値をちょびっと貰って帰って行った。
ココまで書いて思ったけど、コレをプレイしたPCにはSS撮影のためのソフトが入っていないのに必死でPrintscreen
を押してた。全然撮れて無くて涙目ちゃん!
その後メリファトに行ってRoninをスリプルIIでキープしたら、ちょうどKazanの侵攻ルート上だった。
Kazanを見た周りのPCが「うはw」と反応したけど、ヘイトが乗っているのは私だけだったので離れたところに
移動してKazanにやられて孤独死。Kazanが拠点方面に行ったのを確認してリレイズで復活。
衰弱が治る前でもストンスキンとリジェネを掛けて雑魚Roninを殴る。集団で最後の1匹を殴っていたら、
拠点方面からPCが大挙して押しかけてきたお!2月頃はメリファトの全線は結構前の方に築かれることが
多かったように思うけど、最近は拠点周辺でやるんだろうか?全線まで走っていったのは私を含めて4人だったお。
そのまま2戦目まで待機していたら、カンパニエが始まった頃には他のエリアでもカンパニエが始まってて
援軍PCも援軍NPCもこないままベヒんもスを迎え撃つことになった。
おいィ?これは無理ゲーでしょう?;とか思っていたら味方NPCが沸いた!そして群れをなしてベヒんもスに
襲いかかった!チャンスきた!これで稼げる!ベヒはHPも多くないし、防御も高くないし、攻撃も痛くない
見かけ倒しのやつでした。
その後、援軍PCも増えてきたあたりでShadowfang Voidだかっていう闇エレメンタルが来たのでみんなで
攻撃。撃退完了してしばらくしたら、Shadowfangがきたお。これもみんなでフルボッコ。釣った瞬間タゲられて
死ぬかと思ったけどHP200台で持ちこたえた。ストンスキンとリジェネを掛けてケアルIVしつつ攻撃開始。
程なく勝利。無事防衛支援IIを終えた俺は経験値をちょびっと貰って帰って行った。
ココまで書いて思ったけど、コレをプレイしたPCにはSS撮影のためのソフトが入っていないのに必死でPrintscreen
を押してた。全然撮れて無くて涙目ちゃん!
その後メリファトに行ってRoninをスリプルIIでキープしたら、ちょうどKazanの侵攻ルート上だった。
Kazanを見た周りのPCが「うはw」と反応したけど、ヘイトが乗っているのは私だけだったので離れたところに
移動してKazanにやられて孤独死。Kazanが拠点方面に行ったのを確認してリレイズで復活。
衰弱が治る前でもストンスキンとリジェネを掛けて雑魚Roninを殴る。集団で最後の1匹を殴っていたら、
拠点方面からPCが大挙して押しかけてきたお!2月頃はメリファトの全線は結構前の方に築かれることが
多かったように思うけど、最近は拠点周辺でやるんだろうか?全線まで走っていったのは私を含めて4人だったお。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索