チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2008
AMD Over Driveというソフトがあって、対応チップセットとCPUを乗せたPCで動かすとOCやシステムモニタリング
ができたりします。私の使っているCPUは倍率フリーのPhenom X4 9850 BEなので、ちょこっと倍率を上げて
みることに。デフォルトが200MHz*12.5倍で2.5GHz。倍率の項目を13.5倍に変更して、2.7GHzで動作させる。
Applyボタンを押すと、なにやら英語で注意書きが表示される。おそらくOCは自己責任だよ!的な文章。
読んでないけど。OKをクリックして倍率変更!難なく動作。数日放っておいたら、4コア中2コアがデフォルト
倍率に戻ってた。なんぞー!ちなみにコア電圧も弄って、デフォルトより下げてました。
今度は電圧は弄らないで、倍率だけ上げてみることにする。数日後、4コア中3コアがデフォルト倍率に戻ってる。
おいィ?
俺は深い悲しみに包まれたので、BIOSで倍率を14倍に上げてWindowsを起動させた。で、AODでコア電圧を
1.15vに低下させた。これで省電力しつつ高性能。のハズ。数日後、倍率やコア電圧がデフォルトに戻らないこと
を祈りつつ、数日間安定して動作するか確認します。ちなみに2.7GHz動作の時はド安定でした。
あと、数週間起動させっぱなしだったCore 2 Quadマシンが1台、不意に再起動した。原因不明。
電源周りが怪しいと踏んでるんですけど、特定には至っていません。
ができたりします。私の使っているCPUは倍率フリーのPhenom X4 9850 BEなので、ちょこっと倍率を上げて
みることに。デフォルトが200MHz*12.5倍で2.5GHz。倍率の項目を13.5倍に変更して、2.7GHzで動作させる。
Applyボタンを押すと、なにやら英語で注意書きが表示される。おそらくOCは自己責任だよ!的な文章。
読んでないけど。OKをクリックして倍率変更!難なく動作。数日放っておいたら、4コア中2コアがデフォルト
倍率に戻ってた。なんぞー!ちなみにコア電圧も弄って、デフォルトより下げてました。
今度は電圧は弄らないで、倍率だけ上げてみることにする。数日後、4コア中3コアがデフォルト倍率に戻ってる。
おいィ?
俺は深い悲しみに包まれたので、BIOSで倍率を14倍に上げてWindowsを起動させた。で、AODでコア電圧を
1.15vに低下させた。これで省電力しつつ高性能。のハズ。数日後、倍率やコア電圧がデフォルトに戻らないこと
を祈りつつ、数日間安定して動作するか確認します。ちなみに2.7GHz動作の時はド安定でした。
あと、数週間起動させっぱなしだったCore 2 Quadマシンが1台、不意に再起動した。原因不明。
電源周りが怪しいと踏んでるんですけど、特定には至っていません。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索