チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2009
今日からファミ通のイベント、大角と巨鎚だっけ?の討伐がありまして、それに2回ほど行ってきました。ディアブロスとウラガンキンが狭い闘技場に突っ込まれてて同時に相手にするらしい。閃光玉5発持って行ったけど4発くらい不発。なんて言うか投げるの下手である。
まあ、体力が低く設定されているっぽいので3人で15分かからずに倒したような気がする。1回目で報酬のファミ通チケット4枚。2回目ファミ通チケット1枚。5枚でランスのブレインフォックスが作れます。強化にもチケットいるっぽいけど。
今日はその他に、上位クエストの大海の王捕獲とかリオレイア狩猟とかに行きました。大海の王捕獲ではラギアクルスと水没林で戦うんですが、回復薬が薬草5つしか残ってなかったくらい攻撃を食らいまくった。うーん。水中での立ち回りがよく分からん。
リオレイア狩猟ではじゃぐっさんが尻尾剥ぎ取りで紅玉が出たらしい。bokuも紅玉ぽぴぃ;;って思っていたら報酬で雌火竜の紅玉ゲット。これでジークリンデをハイジークリンデ剛に強化できました。
某サイトを見たら☆5のキークエストが載っていたので、適当にやるとするかー。
まあ、体力が低く設定されているっぽいので3人で15分かからずに倒したような気がする。1回目で報酬のファミ通チケット4枚。2回目ファミ通チケット1枚。5枚でランスのブレインフォックスが作れます。強化にもチケットいるっぽいけど。
今日はその他に、上位クエストの大海の王捕獲とかリオレイア狩猟とかに行きました。大海の王捕獲ではラギアクルスと水没林で戦うんですが、回復薬が薬草5つしか残ってなかったくらい攻撃を食らいまくった。うーん。水中での立ち回りがよく分からん。
リオレイア狩猟ではじゃぐっさんが尻尾剥ぎ取りで紅玉が出たらしい。bokuも紅玉ぽぴぃ;;って思っていたら報酬で雌火竜の紅玉ゲット。これでジークリンデをハイジークリンデ剛に強化できました。
某サイトを見たら☆5のキークエストが載っていたので、適当にやるとするかー。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索