チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2009
ドスジャギィ4匹連続狩猟のクエストに行きました。ドスジャギィは雑魚なので4人がかりでフルボッコしてたら10分未満で終わりました。3~4回行ったかな。
で、報酬で出たドスジャギィの頭を3つ揃えると、工房でジャギィフェイクが作れます。幸運+10が付くらしい。でも制作費用が3万zもかかる。金欠で作れません。
今日はいろんなHRのクエストに参加した。チャナガブルに何度か殺されかけたけどちゃーんに4回くらい回復弾を撃ってもらって生き延びたのであった。
団長がベリオロスの棘が欲しいそうで、ベリオロス捕獲クエストを貼っていたので参加。えう゛ぇさんも参加して3人で行ったけどハンマー2人ランス1人。尻尾を切るのは俺の役目ですかそうですか。ベリオロスまだ3回目なんですが。まあ、振り向いた隙に尻尾の方にダッシュしてその都度ランスでチクチク。麻痺ランスなので1回麻痺った時に尻尾集中チクチク。なんとか尻尾を斬れて、団長も氷河竜の棘をゲットできたそうです。私の剥ぎ取りは氷河竜の尻尾でした。尻尾欲しかったんだよね。
そういえばぽこたうんの住人4人くらいHR30の緊急クエスト終わったのかな。HR30になったのはあとは私とえう゛ぇさんか。私は緊急クエストが出たけどえう゛ぇさんは出てないって。多分リオレウス狩猟がキーのような気がする。
明日HR30緊急クエストに行くとするか-^^
で、報酬で出たドスジャギィの頭を3つ揃えると、工房でジャギィフェイクが作れます。幸運+10が付くらしい。でも制作費用が3万zもかかる。金欠で作れません。
今日はいろんなHRのクエストに参加した。チャナガブルに何度か殺されかけたけどちゃーんに4回くらい回復弾を撃ってもらって生き延びたのであった。
団長がベリオロスの棘が欲しいそうで、ベリオロス捕獲クエストを貼っていたので参加。えう゛ぇさんも参加して3人で行ったけどハンマー2人ランス1人。尻尾を切るのは俺の役目ですかそうですか。ベリオロスまだ3回目なんですが。まあ、振り向いた隙に尻尾の方にダッシュしてその都度ランスでチクチク。麻痺ランスなので1回麻痺った時に尻尾集中チクチク。なんとか尻尾を斬れて、団長も氷河竜の棘をゲットできたそうです。私の剥ぎ取りは氷河竜の尻尾でした。尻尾欲しかったんだよね。
そういえばぽこたうんの住人4人くらいHR30の緊急クエスト終わったのかな。HR30になったのはあとは私とえう゛ぇさんか。私は緊急クエストが出たけどえう゛ぇさんは出てないって。多分リオレウス狩猟がキーのような気がする。
明日HR30緊急クエストに行くとするか-^^
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索