チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2009
ボスディン氷河〔S〕でカンパニエをしに行ったら、敵ボス(召喚ヤグード)だけが残っている状態だったのでエンブリザドIIを掛けて殴りつつ、召喚エレの魔法で食らったダメージを回復していたら経験値400ちょっとでロット権ゲット。
ロットインのログを見たらうちのユニオンは少人数っぽかった。ドロップアイテム8つかな?だったけどそのうち4つをロット勝ち。オルデール銅貨とトゥクク白貝貨と上質なサソリの甲殻とガーゴイルの角だったかな。ウマー。
ボスディン氷河〔S〕に行く前にパシュハウ沼〔S〕でもカンパニエをしたんですが、壁パニエを10分くらいやってたら敵が沸いたのでみんなでフルボッコして敵を撃退しました。こっちでもドロップアイテムを2つゲット。2つとも沼鉄鉱でした。なんか値段がショボそうな名前の鉱物だなぁ。と思ってジュノ競売を見たら、7000ギルくらいでした沼鉄鉱。ウマー。
オルデール銅貨とトゥクク白貝貨をジュノの倉庫キャラに送ろうと思ったら宅配不可。そうなのか。今まで旧貨幣とか縁がなかったから知らなかったぜ…。
仕方がないので久し振りにPlayStation 2でFF11を起動して寝バザーするか。メインキャラで。
相場がよく分からないけど、ジュノ上層にいたミスラのバザー価格を参考に、トゥクク白貝貨を12000ギル、オルデール銅貨を15000ギルでバザー出してみよう。
バザー場所は…白門の方がいいのかすら?税金かかるからもうちょっと値段下げた方がいいのかな?
ロットインのログを見たらうちのユニオンは少人数っぽかった。ドロップアイテム8つかな?だったけどそのうち4つをロット勝ち。オルデール銅貨とトゥクク白貝貨と上質なサソリの甲殻とガーゴイルの角だったかな。ウマー。
ボスディン氷河〔S〕に行く前にパシュハウ沼〔S〕でもカンパニエをしたんですが、壁パニエを10分くらいやってたら敵が沸いたのでみんなでフルボッコして敵を撃退しました。こっちでもドロップアイテムを2つゲット。2つとも沼鉄鉱でした。なんか値段がショボそうな名前の鉱物だなぁ。と思ってジュノ競売を見たら、7000ギルくらいでした沼鉄鉱。ウマー。
オルデール銅貨とトゥクク白貝貨をジュノの倉庫キャラに送ろうと思ったら宅配不可。そうなのか。今まで旧貨幣とか縁がなかったから知らなかったぜ…。
仕方がないので久し振りにPlayStation 2でFF11を起動して寝バザーするか。メインキャラで。
相場がよく分からないけど、ジュノ上層にいたミスラのバザー価格を参考に、トゥクク白貝貨を12000ギル、オルデール銅貨を15000ギルでバザー出してみよう。
バザー場所は…白門の方がいいのかすら?税金かかるからもうちょっと値段下げた方がいいのかな?
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索