チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2009
先日修理から帰ってきたGeForce 8500GT。もしかしたらリビジョンアップして帰ってきて、HDCP対応になってないかなー?と淡い期待を込めて確認してみました。
まず、現在使っているMDT242WGというディスプレイにDVI-HDMI変換コネクタとHDMIケーブルを使ってHDMI端子に接続します。DVI-HDMI変換コネクタはATiのRadeon HD3870に付属していたものです。ところが、きちんと接続したハズなんですが何故か液晶モニタに映りません。おかしい。
HDMIケーブルは2mあるので、MDT242WGから外してREGZA 42Z7000に接続してみました。すると今度は綺麗に映りました。オーバースキャンだったのでジャストスキャンに変更して1920*1080ドットの全画面表示ができました。
その状態でIO-DataとかBuffaloとかの地デジ用HDCP対応検査ができるアプリを使ってHDCP対応を確認。うん、未対応。前と同じリビジョンの8500GTでした。
8500GTは外して8600GTSを付ける。8600GTSはHDCP対応品です。DVI-HDMI変換コネクタ経由でHDMI接続。MDT242WGに接続してみたけどまた映らない。REGZA 42Z7000に接続してみても映らない。アルェー?変換コネクタに相性とか有るのかもしれない。なんでもATi純正は音声も伝送できる設計になっているとかいないとか。
仕方がないので、LG 246WHという液晶ディスプレイに付属していたDVI-HDMI変換ケーブルを使ってMDT242WGに接続。今度は何事もなかったかのように綺麗に映る。
で、IO-DataとかBuffaloの検査アプリを使ってHDCP対応を確認する。ちゃんとHDCPが機能していることが分かった。
最近ちょっとマルチディスプレイに興味がある。でもディスプレイをもう一台買う金も置く場所もない。そういえばREGZA 42Z7000にはHDMI端子が4つついててPCのディスプレイとしても使えるんだっけ。これは…もしかしたらDVI-HDMI変換コネクタ(ATi純正以外)のを購入するフラグ…。
まず、現在使っているMDT242WGというディスプレイにDVI-HDMI変換コネクタとHDMIケーブルを使ってHDMI端子に接続します。DVI-HDMI変換コネクタはATiのRadeon HD3870に付属していたものです。ところが、きちんと接続したハズなんですが何故か液晶モニタに映りません。おかしい。
HDMIケーブルは2mあるので、MDT242WGから外してREGZA 42Z7000に接続してみました。すると今度は綺麗に映りました。オーバースキャンだったのでジャストスキャンに変更して1920*1080ドットの全画面表示ができました。
その状態でIO-DataとかBuffaloとかの地デジ用HDCP対応検査ができるアプリを使ってHDCP対応を確認。うん、未対応。前と同じリビジョンの8500GTでした。
8500GTは外して8600GTSを付ける。8600GTSはHDCP対応品です。DVI-HDMI変換コネクタ経由でHDMI接続。MDT242WGに接続してみたけどまた映らない。REGZA 42Z7000に接続してみても映らない。アルェー?変換コネクタに相性とか有るのかもしれない。なんでもATi純正は音声も伝送できる設計になっているとかいないとか。
仕方がないので、LG 246WHという液晶ディスプレイに付属していたDVI-HDMI変換ケーブルを使ってMDT242WGに接続。今度は何事もなかったかのように綺麗に映る。
で、IO-DataとかBuffaloの検査アプリを使ってHDCP対応を確認する。ちゃんとHDCPが機能していることが分かった。
最近ちょっとマルチディスプレイに興味がある。でもディスプレイをもう一台買う金も置く場所もない。そういえばREGZA 42Z7000にはHDMI端子が4つついててPCのディスプレイとしても使えるんだっけ。これは…もしかしたらDVI-HDMI変換コネクタ(ATi純正以外)のを購入するフラグ…。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索