チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2009
旧アナログ放送録画PCの120GB HDDの情報を見たら、代替処理済みセクタが9個ありました。そろそろHDDの寿命が近い予感。ちなみにCドライブとDドライブにパーティションを切って、それぞれサイズはC:40GB、D:80GBです。
Dドライブにはなにも入っていないので、Cドライブだけバックアップ。そして先日HDDレコーダーから引っこ抜いた40GBのHDDと交換することにしました。
40GBのHDDを接続後何故かPOST画面のドライブ認識の所で待たされる。HDDを全部外してPOST画面を出すと、普通にPOST完了してバックアップソフトのCDから起動する。
うーん、なにが原因なんだろ?と40GBのHDDを外して見て見ると、ジャンパピンがSLAVE設定になっていました。このPC、IDEポートが1つしか無くてその1つもDVDマルチドライブで使っているので、前の120GBのHDDも40GBのHDDもIDE-SATA変換基板を使ってSATAポートに刺しているんですけど、その基板に接続するのにはMASTER設定にしないと上手く動作しないようです。
ジャンパピンを1つ追加してMASTER設定にすしてから再び電源投入、無事POST完了してバックアップソフトのCDから起動しました。NASにバックアップしてあったHDDイメージを2時間かけてリストア。その後、HDDのブートプライオリティの1番目がUSB接続のコンパクトフラッシュになっていたので、40GB HDDを1番目に設定し直してから再起動。
無事Windows XPが起動しました。でもHDDを交換しただけなのにWindowsのライセンス認証をやり直す必要があるとでてきたので、再アクティベーション。無事アクティベーション通過して、HDDの状態を見るソフトで確認…。代替処理済みセクタが1個あった…。古いHDDだし…ね。
おまけにHDDが古すぎるせいか知りませんが、温度センサーから温度が取得できない。もしかしてセンサーが搭載されてないとか。まあ、代替処理済みセクタが9から1になったのでよしとするか。
Dドライブにはなにも入っていないので、Cドライブだけバックアップ。そして先日HDDレコーダーから引っこ抜いた40GBのHDDと交換することにしました。
40GBのHDDを接続後何故かPOST画面のドライブ認識の所で待たされる。HDDを全部外してPOST画面を出すと、普通にPOST完了してバックアップソフトのCDから起動する。
うーん、なにが原因なんだろ?と40GBのHDDを外して見て見ると、ジャンパピンがSLAVE設定になっていました。このPC、IDEポートが1つしか無くてその1つもDVDマルチドライブで使っているので、前の120GBのHDDも40GBのHDDもIDE-SATA変換基板を使ってSATAポートに刺しているんですけど、その基板に接続するのにはMASTER設定にしないと上手く動作しないようです。
ジャンパピンを1つ追加してMASTER設定にすしてから再び電源投入、無事POST完了してバックアップソフトのCDから起動しました。NASにバックアップしてあったHDDイメージを2時間かけてリストア。その後、HDDのブートプライオリティの1番目がUSB接続のコンパクトフラッシュになっていたので、40GB HDDを1番目に設定し直してから再起動。
無事Windows XPが起動しました。でもHDDを交換しただけなのにWindowsのライセンス認証をやり直す必要があるとでてきたので、再アクティベーション。無事アクティベーション通過して、HDDの状態を見るソフトで確認…。代替処理済みセクタが1個あった…。古いHDDだし…ね。
おまけにHDDが古すぎるせいか知りませんが、温度センサーから温度が取得できない。もしかしてセンサーが搭載されてないとか。まあ、代替処理済みセクタが9から1になったのでよしとするか。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索