チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2008
1時前にビジージでトロール傭兵団戦がありました。片手剣スキル240まで@2なのでいそいそと参戦。
小一時間前から録画を見ながらスタンバってました。
で、範囲攻撃のない雑魚トロールを殴っていたら、とうとうスキル240に到達しました。

そのままビシージ放り出してテレポホラしてサンドリアまで行こうかと思いましたが、あと1200ちょっとで1メリポ
だったのでそのまま戦闘を継続。1790リミポゲットしました。

速攻でテレポして、サンドリアまでチョコボで駆ける。途中、ラテーヌの池の前で回線切断!おいィ?
折角チョコボに乗ったのに降ろされるのか?;と思って再接続したら、チョコボに乗ったまま復帰。よかった。
2008年6月10日のバージョンアップ以降、なんだか回線切断回数が多くなったような気がします。
エラーコード:POL-0512だそうです。ググってみてもよく分からない。誰かはルータの設定を変更したら
改善した(パケットフィルタの設定かな?)らしい。いや、6月10日以前は回線落ちとか1年に1回も無かったと
思う。うん。どのPCでやっても発生しているので、ルータとの相性かもしれない。6月10日以降、通信系が
なにか変更入ったのかなぁ?パケットキャプチャしてもどれが怪しいパケットで、それがルータで遮断されている
かどうかなんて調べるのはマンドクセいのでやらないです。バカハブ無いし。スイッチにモニタポートも無いし。
取りあえずサンドリアについて、ドラギーユ城内部にいるクリルラ・V・メクリュさんに挨拶。

どうもサンドリアの神殿騎士はサベッジブレード習得の為のWS修行を泣きながら行った模様。カワイソス。
とかいうイベントを見たあと、トライアルサパラゲット。赤魔道士が装備できる唯一の曲刀ですか・・・ね?

潜在効果でHP+20、耐火+10、耐風+10だったかがついていて、WS1回1ポイント、Lv1連携1ポイント、Lv2連携
2ポイント、Lv3連携3ポイントで300ポイント分WSを発生させると潜在効果が消えるそうです。
昔はビシージで潜在外しができたそうですが、2008年1月頃にはビシージでの潜在外しができなくなった模様。
(^ω^)面倒だなおい。
とか思いつつ、トライアルをキーワードに検索して引っかかったブログを参考にして、トライマライ水路に楽敵が
居ることが分かったので、楽敵(骨と3匹コウモリ)を狩ることに。合計4匹狩ってWS11回発動して飽きました。
これはフェローを読んでLv1連携した方がいいかも試練ね。
だがちょっと待って欲しい、私のフェローのレベルは30台。Lv75でも絡まれる経験値23とか25とか貰える敵に
果たしてフェローの攻撃が当たるのだろうか?
(^ω^)やってみるか。
本当は、アトルガン白門の埋門から出てすぐのクモとかコリブリとかをやった方がいいのかなー?って思ったり
したけど、エリアするのにイベントが発生するから緊急時の逃げに使えないので(←チキン)トライマライ水路が
最適のような気がしてきた。アトルガンエリアだとフェロー呼べないしね。
小一時間前から録画を見ながらスタンバってました。
で、範囲攻撃のない雑魚トロールを殴っていたら、とうとうスキル240に到達しました。
そのままビシージ放り出してテレポホラしてサンドリアまで行こうかと思いましたが、あと1200ちょっとで1メリポ
だったのでそのまま戦闘を継続。1790リミポゲットしました。
速攻でテレポして、サンドリアまでチョコボで駆ける。途中、ラテーヌの池の前で回線切断!おいィ?
折角チョコボに乗ったのに降ろされるのか?;と思って再接続したら、チョコボに乗ったまま復帰。よかった。
2008年6月10日のバージョンアップ以降、なんだか回線切断回数が多くなったような気がします。
エラーコード:POL-0512だそうです。ググってみてもよく分からない。誰かはルータの設定を変更したら
改善した(パケットフィルタの設定かな?)らしい。いや、6月10日以前は回線落ちとか1年に1回も無かったと
思う。うん。どのPCでやっても発生しているので、ルータとの相性かもしれない。6月10日以降、通信系が
なにか変更入ったのかなぁ?パケットキャプチャしてもどれが怪しいパケットで、それがルータで遮断されている
かどうかなんて調べるのはマンドクセいのでやらないです。バカハブ無いし。スイッチにモニタポートも無いし。
取りあえずサンドリアについて、ドラギーユ城内部にいるクリルラ・V・メクリュさんに挨拶。
どうもサンドリアの神殿騎士はサベッジブレード習得の為のWS修行を泣きながら行った模様。カワイソス。
とかいうイベントを見たあと、トライアルサパラゲット。赤魔道士が装備できる唯一の曲刀ですか・・・ね?
潜在効果でHP+20、耐火+10、耐風+10だったかがついていて、WS1回1ポイント、Lv1連携1ポイント、Lv2連携
2ポイント、Lv3連携3ポイントで300ポイント分WSを発生させると潜在効果が消えるそうです。
昔はビシージで潜在外しができたそうですが、2008年1月頃にはビシージでの潜在外しができなくなった模様。
(^ω^)面倒だなおい。
とか思いつつ、トライアルをキーワードに検索して引っかかったブログを参考にして、トライマライ水路に楽敵が
居ることが分かったので、楽敵(骨と3匹コウモリ)を狩ることに。合計4匹狩ってWS11回発動して飽きました。
これはフェローを読んでLv1連携した方がいいかも試練ね。
だがちょっと待って欲しい、私のフェローのレベルは30台。Lv75でも絡まれる経験値23とか25とか貰える敵に
果たしてフェローの攻撃が当たるのだろうか?
(^ω^)やってみるか。
本当は、アトルガン白門の埋門から出てすぐのクモとかコリブリとかをやった方がいいのかなー?って思ったり
したけど、エリアするのにイベントが発生するから緊急時の逃げに使えないので(←チキン)トライマライ水路が
最適のような気がしてきた。アトルガンエリアだとフェロー呼べないしね。
Post your Comment
無題
おートライアルゲットおめです!こんな時間ですがこんにつはw
潜在外しは、ws1発1Pt、連携をすると
LV1連携=1Pt、LV2連携=2Pt、LV3連携=4Pt、となり、ここにws撃った1Ptが加算、
LV1連携=2Pt LV2連携=3Pt LV3連携=5Ptとなりますよ~。で、累計300Ptで外れ
ます。で、HP+20とかの付随効果が無くなったらおkです。
お勧めは、クフタルの入口(野良PT居ない前提で、テリガン、アルテパどちらでも)
の、楽カニです。また、テリガンの慟哭入口近くの洞窟も、楽カニが居ます。
ただひたすら撃つのみです!サポ忍あったら、サブに短剣とか、サポ侍とかも
なかなかいいですよんw。あ、メインウェポンにトライアルです。
潜在外しは、ws1発1Pt、連携をすると
LV1連携=1Pt、LV2連携=2Pt、LV3連携=4Pt、となり、ここにws撃った1Ptが加算、
LV1連携=2Pt LV2連携=3Pt LV3連携=5Ptとなりますよ~。で、累計300Ptで外れ
ます。で、HP+20とかの付随効果が無くなったらおkです。
お勧めは、クフタルの入口(野良PT居ない前提で、テリガン、アルテパどちらでも)
の、楽カニです。また、テリガンの慟哭入口近くの洞窟も、楽カニが居ます。
ただひたすら撃つのみです!サポ忍あったら、サブに短剣とか、サポ侍とかも
なかなかいいですよんw。あ、メインウェポンにトライアルです。
無題
. -―- . やったッ!! さすがBlindmace!
/ ヽ
// ', おれたちにできないことを
| { _____ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙
\___,/| !
/ ヽ
// ', おれたちにできないことを
| { _____ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙
\___,/| !
無題
△
) (
| .|
/(.._..| .|.._..)\
謙 虚 な >.─<>?─.< 赤 魔 道 士
_ `( ̄ヾ |√ ")' ,、 _
/ヽ  ̄''''''-、__ <.|.> __/ |> ̄ /\
ヽ/ヽ_ ,,..._ \--、 r--、 __ |.|.| __ ,―, ,-/ ̄ _ / /
ヽ//ヘ ヽ 〉 /ヘ ヽ |`ヽ ヽイi _ヽ |/ ._,, `、 / ||/ //~//|\_/ /
 ̄ヘ ヘ  ̄ \ヘ ヽ ヽ ヽ| | 〉 〉| | | ||/ ,イ |/ /ヽ.// | |'\,/
ヘ ヘ ヽ ̄.> 〉ヘ ヽ__〉 .,| |_/ / | | | / //| |' /// メ | |
ヽ/、  ̄ /|、 ヽ, ,/ | i-、ヽ | |,,/ / // | // | / /\|
く >-ー''''/ ヽ,  ̄ ,イ|_.|、ヽ_ヽト__/_// |_// |/ /
ヽ/__,-'´ " ̄~  ̄ |.|.|  ̄~'--' '--' \__/
<.|.>
|.|.|
|.|.|
<.|.>
∨
) (
| .|
/(.._..| .|.._..)\
謙 虚 な >.─<>?─.< 赤 魔 道 士
_ `( ̄ヾ |√ ")' ,、 _
/ヽ  ̄''''''-、__ <.|.> __/ |> ̄ /\
ヽ/ヽ_ ,,..._ \--、 r--、 __ |.|.| __ ,―, ,-/ ̄ _ / /
ヽ//ヘ ヽ 〉 /ヘ ヽ |`ヽ ヽイi _ヽ |/ ._,, `、 / ||/ //~//|\_/ /
 ̄ヘ ヘ  ̄ \ヘ ヽ ヽ ヽ| | 〉 〉| | | ||/ ,イ |/ /ヽ.// | |'\,/
ヘ ヘ ヽ ̄.> 〉ヘ ヽ__〉 .,| |_/ / | | | / //| |' /// メ | |
ヽ/、  ̄ /|、 ヽ, ,/ | i-、ヽ | |,,/ / // | // | / /\|
く >-ー''''/ ヽ,  ̄ ,イ|_.|、ヽ_ヽト__/_// |_// |/ /
ヽ/__,-'´ " ̄~  ̄ |.|.|  ̄~'--' '--' \__/
<.|.>
|.|.|
|.|.|
<.|.>
∨
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索