チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2008
ヒャッホイブレードの240まであと10になった。240になってからの潜在消しの方が面倒そうだけど。
実際の武器スキルは224。メリポで片手剣3段階振って+6されて230です。ビシージでスキル上げするよりも
メリポ振った方がスキル上がるのが早いとは・・・。ちなみに4段階目も3Pのメリポで1段階振れるようなので
残り5段階×3Pで15万リミットポイントでヒャッホイブレードへの道が開かれる。
私の戦闘力は53万です。
おいィ?15万とかLv3つ上がる分じゃないか!絶望した!メリポ地獄に絶望した!
あしたから嬉々としてカンパニエに参加するか-^^
問題は、ヒャッホイブレードNMの人集めのような気がしないでもない。
そういえばカンパニエでデュエル装備ジュワユース装備の赤魔道士を結構見かける。裏世界の保険稼ぎ
なんだろうか・・・?それとも敵を殴ってストレス解消うめぇwwwしたいんだろうか?
カンパニエはウィンダスが水の区決戦になってるけど、敵は以前より強くないような気がする・・・。たぶん。
実際の武器スキルは224。メリポで片手剣3段階振って+6されて230です。ビシージでスキル上げするよりも
メリポ振った方がスキル上がるのが早いとは・・・。ちなみに4段階目も3Pのメリポで1段階振れるようなので
残り5段階×3Pで15万リミットポイントでヒャッホイブレードへの道が開かれる。
私の戦闘力は53万です。
おいィ?15万とかLv3つ上がる分じゃないか!絶望した!メリポ地獄に絶望した!
あしたから嬉々としてカンパニエに参加するか-^^
問題は、ヒャッホイブレードNMの人集めのような気がしないでもない。
そういえばカンパニエでデュエル装備ジュワユース装備の赤魔道士を結構見かける。裏世界の保険稼ぎ
なんだろうか・・・?それとも敵を殴ってストレス解消うめぇwwwしたいんだろうか?
カンパニエはウィンダスが水の区決戦になってるけど、敵は以前より強くないような気がする・・・。たぶん。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索