チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2008
カンパニエでジャグナー〔S〕に飛んだら、骨のオッサンがいた。コース族っていうんだっけ?リッチのような外見の。

死にそうになると消えて、すぐにHP全快で現れる骨のオッサン。数回消える>全快で現れるを繰り返すと
最後には死んでました。そのへんの挙動がよく分からない。微塵隠れとも違うしなぁ。
あと、サンドリア軍がスカウトしたと思われるスカウトキャラのチョ・モーイが居ました。ペットフードを開発した
伝説の獣使い。ペットアルファとかの説明書きに名前が出てくるミスラです。

キキルン帽子のようなものを被っていたような居なかったような。ただのジャリダ装備かな・・・後ろ姿しか撮影できな
かったので分かりません。覚えてません。
その後、某MonQさんとPTを組んで西サルタバルタでカンパニエ待ちをしていたら、マムージャ蕃国軍Lv8が
準備中であることに気づいた。カンパニエも始まったし、どっち逝くべか?と相談してビシージの方に逝くことに。
ビシージはスキルが上がるから好きじゃあ!
最初敵の進軍位置にMonQさんが突っ込んで死んだので、蘇生してPhantasm Pukだったかを8人くらいで
ペシペシ殴ってたら、イルウィンドっていうWSでHPmaxアップとか消された。勘弁して欲しい。リレイズも消された。
死なないようにペシペシしてたら、HP残り1割くらいのPhatasm Pukが敵の群れの中に消えていったので、
追いかけるのはやめにしてMamool Ja Husterとかいう名前のウィヴル族に跨ったマムージャをペシペシ。
とかやってたら片手剣スキルが224になったログが出た。240まで遠いなぁ。
その後は特に死ぬこともなく、Eidolic Qufool Jaだっけ?分身する忍者タイプの1体を叩いてたら終了。
無事リミットポイントと戦績ゲット。

開幕ミリ、終了ミリでした。
現在のメリポはMP上限:1、片手剣:2 です。片手剣を3段階に上げるのに3メリポ必要なのか。
メリポは1万リミポで貯まるのでなんか経験値よりサクサク貯まる感じが・・・気のせいか。
死にそうになると消えて、すぐにHP全快で現れる骨のオッサン。数回消える>全快で現れるを繰り返すと
最後には死んでました。そのへんの挙動がよく分からない。微塵隠れとも違うしなぁ。
あと、サンドリア軍がスカウトしたと思われるスカウトキャラのチョ・モーイが居ました。ペットフードを開発した
伝説の獣使い。ペットアルファとかの説明書きに名前が出てくるミスラです。
キキルン帽子のようなものを被っていたような居なかったような。ただのジャリダ装備かな・・・後ろ姿しか撮影できな
かったので分かりません。覚えてません。
その後、某MonQさんとPTを組んで西サルタバルタでカンパニエ待ちをしていたら、マムージャ蕃国軍Lv8が
準備中であることに気づいた。カンパニエも始まったし、どっち逝くべか?と相談してビシージの方に逝くことに。
ビシージはスキルが上がるから好きじゃあ!
最初敵の進軍位置にMonQさんが突っ込んで死んだので、蘇生してPhantasm Pukだったかを8人くらいで
ペシペシ殴ってたら、イルウィンドっていうWSでHPmaxアップとか消された。勘弁して欲しい。リレイズも消された。
死なないようにペシペシしてたら、HP残り1割くらいのPhatasm Pukが敵の群れの中に消えていったので、
追いかけるのはやめにしてMamool Ja Husterとかいう名前のウィヴル族に跨ったマムージャをペシペシ。
とかやってたら片手剣スキルが224になったログが出た。240まで遠いなぁ。
その後は特に死ぬこともなく、Eidolic Qufool Jaだっけ?分身する忍者タイプの1体を叩いてたら終了。
無事リミットポイントと戦績ゲット。
開幕ミリ、終了ミリでした。
現在のメリポはMP上限:1、片手剣:2 です。片手剣を3段階に上げるのに3メリポ必要なのか。
メリポは1万リミポで貯まるのでなんか経験値よりサクサク貯まる感じが・・・気のせいか。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索