チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2008
メインのPCからアナログTVチューナを外してサウンドカードを追加しました。
サウンドカードのドライバと音楽再生用アプリケーションの最新版をCreativeの公式サイトから落としておいて、
それをインストールしました。あれ?何か見た目が前のPCで同じサウンドカードを使っていたときと違う。
ユーティリティ類は一切インストールされないのか。
仕方がないので付属のCD-ROMからユーティリティ類をインストールする。でもタスクトレイのアイコンが
ウィンドウズ標準のままだ。前やったときはCreativeのボリュームコントロールになったのに。
最新のドライバをデバイスマネージャから削除して、CD-ROMのドライバをインストールする。
インストール途中でPCを放置して夕ご飯を食べる。食べ終わって部屋に戻ってくると、PCが再起動を繰り返している。
原因は最新ドライバが綺麗に削除されておらず、古いドライバとバッティングしてる「ぽい」。あくまで予想。
ドライバを完全に削除するために、セーフモードで立ち上げて、ドライバスウィーパーでCreativeのサウンドドライバ
一式を全部削除する。ユーティリティ類も全部削除された。
再起動すると、無事起動完了。前の状態だと、起動完了したと見せかけで新しいデバイスを見つけてきて、
ドライバを自動でインストールしてブルースクリーン。っていう流れでした。
今度はCD-ROMのドライバとユーティリティを全部インストールする。インストール後、オートアップデートで
最新版にアップデートする。これで、見た目も前のPCで使っていたときと同じになりました。
音質もオンボードサウンドに比べると良くなったように感じます。どう良くなったかは説明できませんが。
耳がポンコツなので^^

タスクトレイのボリュームアイコンをクリックすると、こんな感じでボリューム調節画面がでます。

タスクトレイのボリュームアイコンをダブルクリックすると、オーディオコンソールが表示されます。
これでFF11をやったとき、効果音だけ大きい状況から解放される・・・かな?
サウンドカードのドライバと音楽再生用アプリケーションの最新版をCreativeの公式サイトから落としておいて、
それをインストールしました。あれ?何か見た目が前のPCで同じサウンドカードを使っていたときと違う。
ユーティリティ類は一切インストールされないのか。
仕方がないので付属のCD-ROMからユーティリティ類をインストールする。でもタスクトレイのアイコンが
ウィンドウズ標準のままだ。前やったときはCreativeのボリュームコントロールになったのに。
最新のドライバをデバイスマネージャから削除して、CD-ROMのドライバをインストールする。
インストール途中でPCを放置して夕ご飯を食べる。食べ終わって部屋に戻ってくると、PCが再起動を繰り返している。
原因は最新ドライバが綺麗に削除されておらず、古いドライバとバッティングしてる「ぽい」。あくまで予想。
ドライバを完全に削除するために、セーフモードで立ち上げて、ドライバスウィーパーでCreativeのサウンドドライバ
一式を全部削除する。ユーティリティ類も全部削除された。
再起動すると、無事起動完了。前の状態だと、起動完了したと見せかけで新しいデバイスを見つけてきて、
ドライバを自動でインストールしてブルースクリーン。っていう流れでした。
今度はCD-ROMのドライバとユーティリティを全部インストールする。インストール後、オートアップデートで
最新版にアップデートする。これで、見た目も前のPCで使っていたときと同じになりました。
音質もオンボードサウンドに比べると良くなったように感じます。どう良くなったかは説明できませんが。
耳がポンコツなので^^
タスクトレイのボリュームアイコンをクリックすると、こんな感じでボリューム調節画面がでます。
タスクトレイのボリュームアイコンをダブルクリックすると、オーディオコンソールが表示されます。
これでFF11をやったとき、効果音だけ大きい状況から解放される・・・かな?
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索