チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2008
ひさしぶりにぽこたうんのメンツとMHFをやる。2ヶ月半ぶりのような気がする。
最初に森丘蒼レウスに行った。誰かが1乙したような気がしないでもないけど多分気のせいだろう。
カカッと倒して剥ぎ取ったけど特にこれといったものはとれなかった。
次にヴォルガノス亜種に行ったような気がする。ガンランスでチクチクつつく。落とし穴とかも仕掛けて和気藹々と
3乙エンドです。攻撃力高杉だろ・・・。おいらは乙らなかったけど、動きが超チキンでした。
で、誰かがガノトトス亜種の上ヒレが欲しいらしいのでガノス亜種に行く。なんかドスゲネポスと戯れてたら
討伐終わってたとかそんな感じでした。だれも上ヒレは出なかったような気がする。
で、最後に銀レウスメモクエに行った。誰かが見事に蒼レウスを分断したので楽勝で銀レウスだけを狩れました。
ウマー。メモは出ませんでしたが、火竜の紅玉が出た。何か使い道あったっけ?逆鱗の方が欲しい。

久し振りだったけど操作はちゃんと覚えてた(^ω^)
最初に森丘蒼レウスに行った。誰かが1乙したような気がしないでもないけど多分気のせいだろう。
カカッと倒して剥ぎ取ったけど特にこれといったものはとれなかった。
次にヴォルガノス亜種に行ったような気がする。ガンランスでチクチクつつく。落とし穴とかも仕掛けて和気藹々と
3乙エンドです。攻撃力高杉だろ・・・。おいらは乙らなかったけど、動きが超チキンでした。
で、誰かがガノトトス亜種の上ヒレが欲しいらしいのでガノス亜種に行く。なんかドスゲネポスと戯れてたら
討伐終わってたとかそんな感じでした。だれも上ヒレは出なかったような気がする。
で、最後に銀レウスメモクエに行った。誰かが見事に蒼レウスを分断したので楽勝で銀レウスだけを狩れました。
ウマー。メモは出ませんでしたが、火竜の紅玉が出た。何か使い道あったっけ?逆鱗の方が欲しい。
久し振りだったけど操作はちゃんと覚えてた(^ω^)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索