チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2008
2垢赤タルちゃんLv22がモグボナンザで4等を当てたので、ダマスク織物を貰うことにした。
丁度メインのRigが「塊土のクリスタル」を持っているので、銘入りのバーミリオクロークでも作ろうかと思う。
必要なもの:土クリ:ダマスク織物3つ、ビロード2つ、絹布1つ、金糸2つ。
ビロードと絹布は競売買いで揃える。金糸は在庫がなかったので、ゴールドインゴットを14000ギルで落札。
土クリ+ゴールドインゴット+絹糸で金糸2つの完成。
Rigの金庫とかばんの空きが少ないので、ボナンザマーブルを処理する。5等:ミラテテ様言行録ゲット。
黒魔導士があと1002ポイントの経験値でLv35になるので、黒魔導士で使う。

君は実にプップーだな。2垢赤タルちゃんは1400ポイントオーバーゲットしてたのに。

流石暴君は格が違った。
これでとにかく鞄は空いたので、倉庫キャラから送られてきた素材を受け取って「塊土のクリスタル」で合成。
割れないように祈りつつ、HQできないかな~?とか思いつつ合成完了。普通にNQでした。ですよね~。


勢いで作ったはいいけど、これを着る機会っていつなんだろうかと思う。カンパニエで着るか。
丁度メインのRigが「塊土のクリスタル」を持っているので、銘入りのバーミリオクロークでも作ろうかと思う。
必要なもの:土クリ:ダマスク織物3つ、ビロード2つ、絹布1つ、金糸2つ。
ビロードと絹布は競売買いで揃える。金糸は在庫がなかったので、ゴールドインゴットを14000ギルで落札。
土クリ+ゴールドインゴット+絹糸で金糸2つの完成。
Rigの金庫とかばんの空きが少ないので、ボナンザマーブルを処理する。5等:ミラテテ様言行録ゲット。
黒魔導士があと1002ポイントの経験値でLv35になるので、黒魔導士で使う。
君は実にプップーだな。2垢赤タルちゃんは1400ポイントオーバーゲットしてたのに。
流石暴君は格が違った。
これでとにかく鞄は空いたので、倉庫キャラから送られてきた素材を受け取って「塊土のクリスタル」で合成。
割れないように祈りつつ、HQできないかな~?とか思いつつ合成完了。普通にNQでした。ですよね~。
勢いで作ったはいいけど、これを着る機会っていつなんだろうかと思う。カンパニエで着るか。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索