チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2008
昨日は赤魔道士で4時間くらいカンパニエしてメリポが5まで貯まってたので、4メリポ消費してバイオIIIを
2段階目に強化しました。効果時間30秒延長。すっごいスリップダメージで削るよ!多分。
で、今日は歌パニエで黒魔導士43/詩人9で漫画を読みつつ経験値稼ぎ。/macro set コマンドを使って
ボタンをぽちぽち押すだけでLv44余裕でした。こんな便利なコマンドがあるなんて知らなかった。
で、最後の方は獣人支配のメリファトで歌ってたら、C.A.の所までサソリペットを連れたヤグNMがやってきて
歌パニラーを5~6人SATUGAIしてました。私もSATUGAIされました。レイズは期待できそうになかったので
HPのウィンダス水の区まで戻ってから、ウィンダス水の区〔S〕に移動後メリファトへ飛んで歌パニエの続きを
やろうとしたらカンパニエ終わってた\(^o^)/
もうちょっとでLv46で両手鎌が持てる。地道に頑張るか。本当はLv55のリトレースまで頑張りたいけど
ちょっと無理くさい。
2段階目に強化しました。効果時間30秒延長。すっごいスリップダメージで削るよ!多分。
で、今日は歌パニエで黒魔導士43/詩人9で漫画を読みつつ経験値稼ぎ。/macro set コマンドを使って
ボタンをぽちぽち押すだけでLv44余裕でした。こんな便利なコマンドがあるなんて知らなかった。
で、最後の方は獣人支配のメリファトで歌ってたら、C.A.の所までサソリペットを連れたヤグNMがやってきて
歌パニラーを5~6人SATUGAIしてました。私もSATUGAIされました。レイズは期待できそうになかったので
HPのウィンダス水の区まで戻ってから、ウィンダス水の区〔S〕に移動後メリファトへ飛んで歌パニエの続きを
やろうとしたらカンパニエ終わってた\(^o^)/
もうちょっとでLv46で両手鎌が持てる。地道に頑張るか。本当はLv55のリトレースまで頑張りたいけど
ちょっと無理くさい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索