チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2009
近所のヤマダ電機で売り切れ。ゲームショップ2店で売り切れ。量販店で売り切れ。最後に回った家から一番近いゲームショップのあるスーパーでようやく購入。ほぼ定価だった。あれ・・・Amazonとかで買った方が安かったんじゃ。まあ、いいかー^^
同時購入ソフトはロロナのアトリエを買いました。ロロナ可愛すぎワロタ。
取りあえずPlayStation Networkとかの設定をする。PSPで使ってたIDがつかえるっぽい。PSPで使ってたIDはリグっぽくないのでどうかとも思ったが、まあいいかー。
で、PlayStation Homeを起動させてみる。なんか3D空間を歩き回ってチャットとかできる。PSNって無料だけど鯖の維持費とかどうしてるんだろう。私が気にする事じゃないけど。
PlayStation Storeにログインして、PSPでダウンロードしたFF7、FFタクティクス、ゼノギアス、それとまいにちいっしょをダウンロード設定してから寝ることにしました。HDD80GBのモデルだけど、大容量の2.5インチSATAのHDDに乗せ換えようかなぁとか思ったけどさすがにもう金が無いのでやめておこう。でもデータのバックアップ用にカードリーダーと何らかのフラッシュメモリが欲しい。来月買うか-^^
同時購入ソフトはロロナのアトリエを買いました。ロロナ可愛すぎワロタ。
取りあえずPlayStation Networkとかの設定をする。PSPで使ってたIDがつかえるっぽい。PSPで使ってたIDはリグっぽくないのでどうかとも思ったが、まあいいかー。
で、PlayStation Homeを起動させてみる。なんか3D空間を歩き回ってチャットとかできる。PSNって無料だけど鯖の維持費とかどうしてるんだろう。私が気にする事じゃないけど。
PlayStation Storeにログインして、PSPでダウンロードしたFF7、FFタクティクス、ゼノギアス、それとまいにちいっしょをダウンロード設定してから寝ることにしました。HDD80GBのモデルだけど、大容量の2.5インチSATAのHDDに乗せ換えようかなぁとか思ったけどさすがにもう金が無いのでやめておこう。でもデータのバックアップ用にカードリーダーと何らかのフラッシュメモリが欲しい。来月買うか-^^
Post your Comment
Re:無題
いや、アトリエシリーズってPSのエリーしかやったこと無いぜお?
Re:無題
ロロナは可愛くていいんですけど、ゲームをプレイするのにHDDに2GB超データをインストールするのが…。
私はマリーのプレイを見ただけ&エリーしかやったことないです。
私はマリーのプレイを見ただけ&エリーしかやったことないです。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索