チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2009
USBの外付けHDDがあって、そのHDDの温度が55℃とかになっててやばい感じがするので冷却することにしました。母の外付けUSB-HDDは追加で冷却ファンを着けられるモデルで、冷却ファンを追加しているのでHDDの温度は38℃くらい。
私のも筐体自体の形状は母のHDDと同じなので冷却ファンを追加できるか!?と思ったけど冷却ファンに給電するコネクタが無いので追加できないようでした。
そういえば先日Akiba PC Hotline!にUSB扇風機が載ってたなぁ。これを買ってUSBに繋げばいいんじゃないの?と思って注文することにしました。
Amazonだと1780円前後、Sofmapだと1580円だけど送料がかかる。送料込みにするとAmazonの方が安い!ということでAmazonで注文しました。白と黒があって、白は在庫有り、黒は4~5日かかると書いてありました。なので白をカートに入れて支払いをしました。
するとその日の夜出品者のショップからメールが来て、白は在庫切れになって再入荷は8月の予定です、と。黒ならすぐに用意できるとありました。始めから黒希望だったけど在庫の関係で白を希望したら白が在庫切れって、カートで商品を確保する意味あるのだろうか?と思いつつ、黒に変えてもらうことにしました。
このUSB扇風機を追加してHDD温度が40℃台前半になったらいいなぁ。
私のも筐体自体の形状は母のHDDと同じなので冷却ファンを追加できるか!?と思ったけど冷却ファンに給電するコネクタが無いので追加できないようでした。
そういえば先日Akiba PC Hotline!にUSB扇風機が載ってたなぁ。これを買ってUSBに繋げばいいんじゃないの?と思って注文することにしました。
Amazonだと1780円前後、Sofmapだと1580円だけど送料がかかる。送料込みにするとAmazonの方が安い!ということでAmazonで注文しました。白と黒があって、白は在庫有り、黒は4~5日かかると書いてありました。なので白をカートに入れて支払いをしました。
するとその日の夜出品者のショップからメールが来て、白は在庫切れになって再入荷は8月の予定です、と。黒ならすぐに用意できるとありました。始めから黒希望だったけど在庫の関係で白を希望したら白が在庫切れって、カートで商品を確保する意味あるのだろうか?と思いつつ、黒に変えてもらうことにしました。
このUSB扇風機を追加してHDD温度が40℃台前半になったらいいなぁ。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索