チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2008
ピアノ・コレクションズ-ファイナルファンタジーXIを9月13日にAmazonで注文しました。
初回限定版にはインゲームアイテムのハープシコード(調度品)がのキャンペーンコードが付いてきます。
ハープシコードのキャンペーンコードは期待してなかったけど、ロンフォールの音楽を聴きたかったので
注文しました。
昨日の午前中に届いたのですが、ちゃんとハープシコードのコードが付いていました。
2008年9月30日までの使用期限のあるキャンペーンコードです。早速手順に従ってコードを登録。
メインキャラのRigで受け取り。ウィンダス水の区のFestive Moogleからハープシコードゲット。

なにかギミックがあると聞いたことがあるような気がするけど、あれは別のやつだったっけ?
でかいだけの置物じゃぁないよね?w

旧メインPCは古いケースに入れ替えて部屋の隅のほうで稼動中。
新メインマシンになったPCのセッティングは・・・まだ途中。
FDD以外全部変わっているので、アクティベーションの認証通らなかったので電話認証。
セキュリティソフトはKaspersky 7.01を使わなくなったPCから削除して移設。
FF11インストールしてAMD 790GXチップセット内蔵のVGAでビシージをやってみる。
人が多いところでも特に引っかかりもなく動作しました。チップセット内蔵の癖に凄いな。
あとはWindows Updateを当てて、ATOK2008をインストールして、Shuriken 2008もインストールして
Windows Live メールをインストールしたら、旧メインマシンの環境が戻ってくるのかな。
あ、Diablo IIもインストールするか・・・。
で、旧メインPCのビデオカードはRadeon HD4850からGeForce 8500GTに乗せ変えたんだけど、
新メインPCはVGA機能がオンボードで乗っているのでRadeon HD4850があまった。どうするかね。
あまらせておくには余りにも勿体無いので、オンボードビデオ殺してHD4850乗せるかな。
そういえば、オンボードビデオのDVI-DがAcer AL1921ディスプレイとDVI接続しても映りませんでした。
MITSUBISHIとかLG電子のディスプレイとはDVI接続で映ったので、オンボードが悪いわけでは
なさそうです。相性なのかな・・・?DVI接続でアスペクト比固定を設定したいので、やっぱり
オンボードは殺す方向で。
初回限定版にはインゲームアイテムのハープシコード(調度品)がのキャンペーンコードが付いてきます。
ハープシコードのキャンペーンコードは期待してなかったけど、ロンフォールの音楽を聴きたかったので
注文しました。
昨日の午前中に届いたのですが、ちゃんとハープシコードのコードが付いていました。
2008年9月30日までの使用期限のあるキャンペーンコードです。早速手順に従ってコードを登録。
メインキャラのRigで受け取り。ウィンダス水の区のFestive Moogleからハープシコードゲット。
なにかギミックがあると聞いたことがあるような気がするけど、あれは別のやつだったっけ?
でかいだけの置物じゃぁないよね?w
旧メインPCは古いケースに入れ替えて部屋の隅のほうで稼動中。
新メインマシンになったPCのセッティングは・・・まだ途中。
FDD以外全部変わっているので、アクティベーションの認証通らなかったので電話認証。
セキュリティソフトはKaspersky 7.01を使わなくなったPCから削除して移設。
FF11インストールしてAMD 790GXチップセット内蔵のVGAでビシージをやってみる。
人が多いところでも特に引っかかりもなく動作しました。チップセット内蔵の癖に凄いな。
あとはWindows Updateを当てて、ATOK2008をインストールして、Shuriken 2008もインストールして
Windows Live メールをインストールしたら、旧メインマシンの環境が戻ってくるのかな。
あ、Diablo IIもインストールするか・・・。
で、旧メインPCのビデオカードはRadeon HD4850からGeForce 8500GTに乗せ変えたんだけど、
新メインPCはVGA機能がオンボードで乗っているのでRadeon HD4850があまった。どうするかね。
あまらせておくには余りにも勿体無いので、オンボードビデオ殺してHD4850乗せるかな。
そういえば、オンボードビデオのDVI-DがAcer AL1921ディスプレイとDVI接続しても映りませんでした。
MITSUBISHIとかLG電子のディスプレイとはDVI接続で映ったので、オンボードが悪いわけでは
なさそうです。相性なのかな・・・?DVI接続でアスペクト比固定を設定したいので、やっぱり
オンボードは殺す方向で。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索