チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2008
倉庫の調理キャラでマトントルティーヤを作って納品してたら、画面の上の方にアイコンが付いてた。
なんのアイコンだっけ?と思ってみてみたら、専心の効果だった。あー、ミラテテ2個当たったので使うために
Lv20まで上げたとき、アニバーサリリング使ったっけな。あれ、効果時間720分だったような。
・・・
勿体ないので専心の効果が切れるまでブブリムで楽でも狩るか-^^
丁度コルシュシュがウィンダス領だったので、アウトポスト補給もやっておくことにする。森の区ゲートで
補給クエスト受けてチョコボでブブリムOPへ移動。楽を狩ること小一時間。Lv21に上がった。
楽1匹あたり、120~160位貰えてたような気がする。丁度で180とか。丁度に手を出すのはサポ無しモンク
にはちょっと勇気が要るので、楽ばかりを狩ってました。専心なしで60~80貰える計算なのか。
楽狩りウマー。Lv21になって経験値1200くらい稼いだところで専心の効果が切れたので、OPテレポで
ウィンダス港に帰ってきました。
このブログと同じ名前のバストゥーク倉庫キャラのBlindmaceもLv20まで上げようかな・・・
ミラテテ邪魔だし。
なんのアイコンだっけ?と思ってみてみたら、専心の効果だった。あー、ミラテテ2個当たったので使うために
Lv20まで上げたとき、アニバーサリリング使ったっけな。あれ、効果時間720分だったような。
・・・
勿体ないので専心の効果が切れるまでブブリムで楽でも狩るか-^^
丁度コルシュシュがウィンダス領だったので、アウトポスト補給もやっておくことにする。森の区ゲートで
補給クエスト受けてチョコボでブブリムOPへ移動。楽を狩ること小一時間。Lv21に上がった。
楽1匹あたり、120~160位貰えてたような気がする。丁度で180とか。丁度に手を出すのはサポ無しモンク
にはちょっと勇気が要るので、楽ばかりを狩ってました。専心なしで60~80貰える計算なのか。
楽狩りウマー。Lv21になって経験値1200くらい稼いだところで専心の効果が切れたので、OPテレポで
ウィンダス港に帰ってきました。
このブログと同じ名前のバストゥーク倉庫キャラのBlindmaceもLv20まで上げようかな・・・
ミラテテ邪魔だし。
Post your Comment
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索