チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2008
バージョンアップが終わって、始めて6門院から移送の幻灯を使って飛んでみた。200戦績消費。
ナイズル監視哨に到着。アルザダール海底遺跡群の中を探索して、キキルンが2種類いることが分かった。
でもどっちが弓キキルンか分からない。ので、ヴァナモンを見てみる。Qiqirn Paultererが狩人らしい。
POP数10だそうで。
リンクしないように1匹ブラインで釣る。弱体スキル青なのにブラインレジストされる。悲しい。
ファイアIV>エアロIV>ウォータIV>ストーンIV>ファイアIVと撃ってから、スリプルIIを撃ってヒーリング。

ヒーリングするときはちゃんとエラント胴と闇杖に持ち替える。IV系精霊魔法2発分のMPがたまったら、
ヒーリング解除してファイアIV>エアロIVと撃つ。ファイアIVハーフレジストされた。あと1撃で倒せそう。
スリプルIIを撃ってヒーリングしようとしたら、レジストされたので闇杖を持ってスリプル。寝た。
MPをIV系精霊魔法2発分ためて、ヒーリング解除。ストーンIVを撃って勝利。
途中ストンスキンが1回切れたかな。キキルンの遠隔攻撃は1撃70~80だったような気がする。

経験値200ポイントウマー。サンクションかけてなかったので経験値ボーナスなし・・・。
でもこれ、釣りミスってシーフタイプがリンクしたら終わりじゃね?って思いますた。
ナイズル監視哨に到着。アルザダール海底遺跡群の中を探索して、キキルンが2種類いることが分かった。
でもどっちが弓キキルンか分からない。ので、ヴァナモンを見てみる。Qiqirn Paultererが狩人らしい。
POP数10だそうで。
リンクしないように1匹ブラインで釣る。弱体スキル青なのにブラインレジストされる。悲しい。
ファイアIV>エアロIV>ウォータIV>ストーンIV>ファイアIVと撃ってから、スリプルIIを撃ってヒーリング。
ヒーリングするときはちゃんとエラント胴と闇杖に持ち替える。IV系精霊魔法2発分のMPがたまったら、
ヒーリング解除してファイアIV>エアロIVと撃つ。ファイアIVハーフレジストされた。あと1撃で倒せそう。
スリプルIIを撃ってヒーリングしようとしたら、レジストされたので闇杖を持ってスリプル。寝た。
MPをIV系精霊魔法2発分ためて、ヒーリング解除。ストーンIVを撃って勝利。
途中ストンスキンが1回切れたかな。キキルンの遠隔攻撃は1撃70~80だったような気がする。
経験値200ポイントウマー。サンクションかけてなかったので経験値ボーナスなし・・・。
でもこれ、釣りミスってシーフタイプがリンクしたら終わりじゃね?って思いますた。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索