チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2008
今日はあまり歌う気分じゃなかったので、適当に殴りつつ精霊弱体魔法を入れたり精霊魔法を撃ったり。
っていうか歌パニエはもう飽きたお・・・1日7時間歌ったのが最高記録でピークだったようです。
経験値的には、20分~30分の戦闘で475~1000ちょいくらい。だったと思う。
2時間強カンパニエして4000くらい稼いだような気がします。ウマー。
でも黒ってMP尽きると殴るしかできないし、殴りも大して強くないからMPを回復させるためにヒーリングしないと
いけない。赤だとリフレシュとコンバートがあるからMP尽きるなんて滅多にないけど。先日のLSメンのカギ取りで
ベドーに行ったときも、赤で行ったのでナイトと私の両方、殆どヒーリングせずに済みました。
で、黒なんですが、MPが尽きたらヒーリングマクロを押して「ダークスタッフ」、「エラントウプランド」、
「ウィザードペタソス」を装備出来るように記述してるんですけど、肝心の「エラントウプランド」を倉庫に
しまい込んでた。ブブリムでキリン狩りしたときかばんの容量を空けるのにモグロッカーに突っ込んだんだった。
通常はブラッククロークを着て殴ってたんですけど(イギラを着ろって話ですよね)、ヒーリングマクロを押すと
頭がウィザードペタソスになるのに胴のエラントウプランドがないのでこうなりました。

なんという露出狂。これだからミスラは困る。手動でイギラを装備させてました。メンドクサー。
殴り殴られで結構経験値がウマーなので、カンパニエとビシージでLv75を目指すか-。
ちなみに黒をやるとついつい敵のHPが少なくなってくるとトドメを狙って大魔法を撃ってしまう。
間に合わなかったり早すぎたりすることが9割ですがw
===
話は変わって。
長年の謎解明。
8000ギル払って長年の謎が解明しました。いや、リンクシェルのネーミング画面と着色画面なんですが、
見たこと無かったのでどんな風な画面なのか一度見てみたかった。ただそれだけです。
未開封リンクシェル8000ギル。ほほ~こんな画面なのか。RGB各色256段階で調節できるのかと思ったら、
そんなに段階分かれてなかった。何段階なのか数えなかったけど。っていうか、肝心の画面を撮影し忘れ
たけど。おいィ?俺それでいいのか?
1人LSの完成である^^
LS名は仮面ライダーが好きなので「ShadowMoon」にするぜ!
その名前は既に使われているっぽいので付けられませんでした。さすが白銀の鉄の塊でできたシャドームーンは
人気者ですね。仕方がないので「BlackSun」と付ける。おい、付けられたよ。ブラックサンは不人気なのか。

ブラックサンなのにLSの色は薄いピンク色m9(^ω^)9m
いや、黒いLSって結構多いし、太陽のような色を目指そうとしたら失敗したw
まあ、1人LSなので色はどうでもいいかー。
LS命名画面を撮影するために8000ギル払う仕事が始まるお・・・。ねーよwww
っていうか歌パニエはもう飽きたお・・・1日7時間歌ったのが最高記録でピークだったようです。
経験値的には、20分~30分の戦闘で475~1000ちょいくらい。だったと思う。
2時間強カンパニエして4000くらい稼いだような気がします。ウマー。
でも黒ってMP尽きると殴るしかできないし、殴りも大して強くないからMPを回復させるためにヒーリングしないと
いけない。赤だとリフレシュとコンバートがあるからMP尽きるなんて滅多にないけど。先日のLSメンのカギ取りで
ベドーに行ったときも、赤で行ったのでナイトと私の両方、殆どヒーリングせずに済みました。
で、黒なんですが、MPが尽きたらヒーリングマクロを押して「ダークスタッフ」、「エラントウプランド」、
「ウィザードペタソス」を装備出来るように記述してるんですけど、肝心の「エラントウプランド」を倉庫に
しまい込んでた。ブブリムでキリン狩りしたときかばんの容量を空けるのにモグロッカーに突っ込んだんだった。
通常はブラッククロークを着て殴ってたんですけど(イギラを着ろって話ですよね)、ヒーリングマクロを押すと
頭がウィザードペタソスになるのに胴のエラントウプランドがないのでこうなりました。
なんという露出狂。これだからミスラは困る。手動でイギラを装備させてました。メンドクサー。
殴り殴られで結構経験値がウマーなので、カンパニエとビシージでLv75を目指すか-。
ちなみに黒をやるとついつい敵のHPが少なくなってくるとトドメを狙って大魔法を撃ってしまう。
間に合わなかったり早すぎたりすることが9割ですがw
===
話は変わって。
長年の謎解明。
8000ギル払って長年の謎が解明しました。いや、リンクシェルのネーミング画面と着色画面なんですが、
見たこと無かったのでどんな風な画面なのか一度見てみたかった。ただそれだけです。
未開封リンクシェル8000ギル。ほほ~こんな画面なのか。RGB各色256段階で調節できるのかと思ったら、
そんなに段階分かれてなかった。何段階なのか数えなかったけど。っていうか、肝心の画面を撮影し忘れ
たけど。おいィ?俺それでいいのか?
1人LSの完成である^^
LS名は仮面ライダーが好きなので「ShadowMoon」にするぜ!
その名前は既に使われているっぽいので付けられませんでした。さすが白銀の鉄の塊でできたシャドームーンは
人気者ですね。仕方がないので「BlackSun」と付ける。おい、付けられたよ。ブラックサンは不人気なのか。
ブラックサンなのにLSの色は薄いピンク色m9(^ω^)9m
いや、黒いLSって結構多いし、太陽のような色を目指そうとしたら失敗したw
まあ、1人LSなので色はどうでもいいかー。
LS命名画面を撮影するために8000ギル払う仕事が始まるお・・・。ねーよwww
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索