チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2008
M5 VJ2000BWSに入っていたPhenom X4 9850 BE+GA-MA790FX-DS5+250GB HDDを
P182に入っていたPhenom X4 9950BE+HA07 Ultra+500GB HDD+500GB HDDと
中身を入れ替えました。
理由は、M5 VJ2000BWSとGA-MA790FX-DS5の組み合わせだと、ATX12Vのコネクタが天板の
12cmファンと干渉してファンを取り外さないといけないから。昨日までは天板の12cmファンを
外して使っていました。
この天板の12cmファンを取り付けたい衝動に駆られたので中身入れ替え。
作業時間3時間ほどで完了。M5 VJ2000BWSとHA07 UltraだとATX12Vのコネクタは干渉しない。
これで天板の12cmファンも無事に動かせる。
入れ替えた後、両方の正常起動を確認して、作業終了。
そういえば、GA-MA790FX-DS5にはIEEE1394のフロント用ピンヘッダがあって、M5 VJ2000BWSには
IEEE1394のフロントポートが無かったのも交換の理由だったっけか。P182にはIEEE1394のフロント
ポートがあります。HA07 UltraにはIEEE1394は実装されていません。
まあ、IEEE1394の機器なんて、数年前に親が買ったハンディカムくらいしか無いんですけどね。
P182に入っていたPhenom X4 9950BE+HA07 Ultra+500GB HDD+500GB HDDと
中身を入れ替えました。
理由は、M5 VJ2000BWSとGA-MA790FX-DS5の組み合わせだと、ATX12Vのコネクタが天板の
12cmファンと干渉してファンを取り外さないといけないから。昨日までは天板の12cmファンを
外して使っていました。
この天板の12cmファンを取り付けたい衝動に駆られたので中身入れ替え。
作業時間3時間ほどで完了。M5 VJ2000BWSとHA07 UltraだとATX12Vのコネクタは干渉しない。
これで天板の12cmファンも無事に動かせる。
入れ替えた後、両方の正常起動を確認して、作業終了。
そういえば、GA-MA790FX-DS5にはIEEE1394のフロント用ピンヘッダがあって、M5 VJ2000BWSには
IEEE1394のフロントポートが無かったのも交換の理由だったっけか。P182にはIEEE1394のフロント
ポートがあります。HA07 UltraにはIEEE1394は実装されていません。
まあ、IEEE1394の機器なんて、数年前に親が買ったハンディカムくらいしか無いんですけどね。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索