チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2008
アナログ録画用PCのセキュリティソフトの契約が切れたので、アンインストールしました。
McAfeeを使っていました。2年契約だったのかな、確か。
で、新しいセキュリティソフトとして、Avira AntivirのPersonal Editionをインストールしました。
無料で使えます。登録も不要。ですが、定義ファイルのアップデート時に大きな広告がでます。
広告を止める方法が2chのセキュリティ板のAvira Antivirスレに書いてあるので参考にして
広告を止めます。
このソフト、無料なんですけど検出力が高く、有料のソフトにも引けを取りません。
McAfeeはファイアウォール付きのInternet Securityを使っていたので、替わりのファイアウォールを
見つけなければいけません。でも設定が面倒なので、Windowsファイアウォールでいいか。
で、Windowsファイアウォールをそのまま使ってます。外部からの接続はUltra VNCとBOINCView
を許可してるくらいです。
アナログ録画用のPCだったのですが、うちのTVチューナの中でアナログ放送受信用の機器は、
私の部屋のPC2台のみになってしまいました。
この2台も、殆ど録画した物を見ることがないので、キャプチャカードを外して消費電力を下げようかなぁ。
McAfeeを使っていました。2年契約だったのかな、確か。
で、新しいセキュリティソフトとして、Avira AntivirのPersonal Editionをインストールしました。
無料で使えます。登録も不要。ですが、定義ファイルのアップデート時に大きな広告がでます。
広告を止める方法が2chのセキュリティ板のAvira Antivirスレに書いてあるので参考にして
広告を止めます。
このソフト、無料なんですけど検出力が高く、有料のソフトにも引けを取りません。
McAfeeはファイアウォール付きのInternet Securityを使っていたので、替わりのファイアウォールを
見つけなければいけません。でも設定が面倒なので、Windowsファイアウォールでいいか。
で、Windowsファイアウォールをそのまま使ってます。外部からの接続はUltra VNCとBOINCView
を許可してるくらいです。
アナログ録画用のPCだったのですが、うちのTVチューナの中でアナログ放送受信用の機器は、
私の部屋のPC2台のみになってしまいました。
この2台も、殆ど録画した物を見ることがないので、キャプチャカードを外して消費電力を下げようかなぁ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索