チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2008
今日も街へいこうよどうぶつの森をやりました。
先日の朝に雪が降っていたので、化石×3、はにわ×3、おとしあなのタネ×1があるハズなんですが、
はにわが2つ見つかりませんでした。木の裏とか全部掘ったのにNE!
その後、しりさんのゆっくり村で雪が降っているそうなので、カカッとシーラカンスを釣りに行きました。
でかい魚影を3回ほど逃す。オイヨイヨ!
その後、マグロを釣り上げる。

さらに海岸で釣り続け、とうとうシーラカンスを釣り上げたぜ!

どうせスズキだろ?ん?とか思いながら釣ってたのでちょっと嬉しい。でもスズキの魚影より
大きかったなぁ。多分。
釣れたシーラカンスをしりさんに見せびらかしに行くの図。

その後、自分の村に帰って、今日の森は終了するか-^^ってWiiの電源を落としたら、
しりさんがリセット監視センター見つけたwwwwっていってたので、もう一回Wiiを起動させて
リセット監視センターに私も行ってみる。開いてた!


リセットさんに銀のスコップもらいました。
丁度その直後あたりから、SDカードを認識しなくなったので、セーブしてWii本体を再起動。
SDカードの写真をPCに取り込んでから、カードをWiiに戻して電源入れたら無事認識しました。
SDカードを認識しなくなる報告は稀によくあるらしい。
先日の朝に雪が降っていたので、化石×3、はにわ×3、おとしあなのタネ×1があるハズなんですが、
はにわが2つ見つかりませんでした。木の裏とか全部掘ったのにNE!
その後、しりさんのゆっくり村で雪が降っているそうなので、カカッとシーラカンスを釣りに行きました。
でかい魚影を3回ほど逃す。オイヨイヨ!
その後、マグロを釣り上げる。
さらに海岸で釣り続け、とうとうシーラカンスを釣り上げたぜ!
どうせスズキだろ?ん?とか思いながら釣ってたのでちょっと嬉しい。でもスズキの魚影より
大きかったなぁ。多分。
釣れたシーラカンスをしりさんに見せびらかしに行くの図。
その後、自分の村に帰って、今日の森は終了するか-^^ってWiiの電源を落としたら、
しりさんがリセット監視センター見つけたwwwwっていってたので、もう一回Wiiを起動させて
リセット監視センターに私も行ってみる。開いてた!
リセットさんに銀のスコップもらいました。
丁度その直後あたりから、SDカードを認識しなくなったので、セーブしてWii本体を再起動。
SDカードの写真をPCに取り込んでから、カードをWiiに戻して電源入れたら無事認識しました。
SDカードを認識しなくなる報告は稀によくあるらしい。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索