チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2009
リヴァイアサンを作る過程で上竜骨があと2つ必要なんですが、ヒプノック繁殖期ばかり行ってて
全然出ませんでした。剥ぎ取りオンリーの素材。
今日2~3回ヒプノック繁殖期に行ってから衝撃の事実が!
HR31~のヒプノック繁殖期は下位扱いらしい。原種はHR31~で上位なのに。
で、私はHR31~のヒプノック繁殖期にばかり行ってた。HR50未満の猟団メンバー居たしね!
原種に行ってれば剥ぎ取りで出たかもしれないけど、繁殖期の方が楽だったのでつい・・・。
繁殖期の上位は51~だそうです。猟団メンバーも今日HR50になって、明日試験の予定なので
黒龍をゴリゴリ倒してHR51になってから繁殖期上位に行くか-^^
しかし、ラージャンは怖いのであった。怒り蒼レウスも怖いのであった。どっちも緊張するぜ-^^
いや、両方試験とは関係ないけどNE!
黒龍に担いでいくライトボウガン、ロクなのもってないけど今まで勝ってきた縁起の良い
神ヶ島を持って行くぜ!あと、麻痺弾調合撃ち拡散弾2調合撃ちをするので、調合書を持って行こう。
火事場+2装備は不運のスキルが発生するけど、どうするかな-。反動低減にするか火事場にするか。
短期決戦をしたい気もするので火事場ガンナーにするかー?
いやしかし反動低減の方の装備は装填数UPのスキルも付いていたような気がする。
死なないことを第一に反動低減にするかー?悩んで禿げそうじゃー^^
全然出ませんでした。剥ぎ取りオンリーの素材。
今日2~3回ヒプノック繁殖期に行ってから衝撃の事実が!
HR31~のヒプノック繁殖期は下位扱いらしい。原種はHR31~で上位なのに。
で、私はHR31~のヒプノック繁殖期にばかり行ってた。HR50未満の猟団メンバー居たしね!
原種に行ってれば剥ぎ取りで出たかもしれないけど、繁殖期の方が楽だったのでつい・・・。
繁殖期の上位は51~だそうです。猟団メンバーも今日HR50になって、明日試験の予定なので
黒龍をゴリゴリ倒してHR51になってから繁殖期上位に行くか-^^
しかし、ラージャンは怖いのであった。怒り蒼レウスも怖いのであった。どっちも緊張するぜ-^^
いや、両方試験とは関係ないけどNE!
黒龍に担いでいくライトボウガン、ロクなのもってないけど今まで勝ってきた縁起の良い
神ヶ島を持って行くぜ!あと、麻痺弾調合撃ち拡散弾2調合撃ちをするので、調合書を持って行こう。
火事場+2装備は不運のスキルが発生するけど、どうするかな-。反動低減にするか火事場にするか。
短期決戦をしたい気もするので火事場ガンナーにするかー?
いやしかし反動低減の方の装備は装填数UPのスキルも付いていたような気がする。
死なないことを第一に反動低減にするかー?悩んで禿げそうじゃー^^
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索