チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2009
Halo Warsのデモが落とせるというのでダウンロードしてみる。約1.5GB。30分弱でダウンロード完了。
チュートリアルをプレイ。ユニット選択して移動。敵を攻撃。画面内のユニット全選択等々。
基地で、物資パッドを建築、兵舎を建築、等々。特殊攻撃(グレネード)で建物破壊とか。
で、ミッションを2つほどやってみる。目先の戦闘にとらわれて、目的を忘れる。
サルのように火炎放射器で敵歩兵を焼き払う。汚物は消毒だー!!
うん。このゲームに限った事じゃないけど、RTS(リアルタイムストラテジー)はマウスの方がやりやすい
気がする。あと・・・なんだろ、単調なんだよな-。ユニットの種類が今の段階で少ないのが原因かも
試練が。ユニット作成>前線に送る>敵と戦闘の繰り返しになるのは俺のせい。
資源の取り合いとか、そういう要素はあるんじゃろうか・・・。
スターオーシャン4の発売まで、もうちょっと遊んでみるか-^^?
チュートリアルをプレイ。ユニット選択して移動。敵を攻撃。画面内のユニット全選択等々。
基地で、物資パッドを建築、兵舎を建築、等々。特殊攻撃(グレネード)で建物破壊とか。
で、ミッションを2つほどやってみる。目先の戦闘にとらわれて、目的を忘れる。
サルのように火炎放射器で敵歩兵を焼き払う。汚物は消毒だー!!
うん。このゲームに限った事じゃないけど、RTS(リアルタイムストラテジー)はマウスの方がやりやすい
気がする。あと・・・なんだろ、単調なんだよな-。ユニットの種類が今の段階で少ないのが原因かも
試練が。ユニット作成>前線に送る>敵と戦闘の繰り返しになるのは俺のせい。
資源の取り合いとか、そういう要素はあるんじゃろうか・・・。
スターオーシャン4の発売まで、もうちょっと遊んでみるか-^^?
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索