チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2009
シーハーツとアーリグリフが停戦するので、シーハーツの陛下が砂漠の遺跡にいるアーリグリフ王に
会いに行くのを護衛した。道中の敵の攻撃が痛い。本当にイージーモードなのか。SO4が思いやられる。
で、砂漠の遺跡まで辿り着いて、仕掛けを解いて会談イベント終了。徒歩で陛下を途中まで送る。
帰りの砂漠は水の制限がないので楽勝だった。その後、アーリグリフまでいって侯爵級ドラゴンを
仲間にするために、アーリグリフの協力者を仲間にしにいった。アルベルが仲間になった。
そういえば砂漠の前の街でロジャーも仲間になった。PTメンバー平均Lv25のとき、ロジャーのLv6。
雑魚い。おまけに武器を持ってない。なんなの。アイテムクリエイションで作ろうとしたら、フェイト用の
剣が作れた。結構強いので重宝じゃー。ロジャーの武器はいいか^^ω
アルベルの配下の疾風部隊に山道まで運んで貰う。山道で迷いながらドラゴンの巣に入り込んで
滝の裏の洞窟に侵入して、ブルードラゴンゾンビだかと戦闘して喉笛をゲット。それを工房で改造して
竜骨笛をゲット。竜骨笛を吹きつつバール遺跡の仕掛けを解いて、ようやくウルザ溶岩洞まで
すすんだ。バニッシュリングが必要になるのでアーリグリフまで戻ってきた。行ったり来たり面倒じゃ。
あとはアーリグリフ地下道にあるなんとかっていうアイテムをゲットしてバニッシュリングを作って貰う。
とかは明日やる予定にするかー^^;;;;
麻痺にしてくる敵が結構出てきたんだけど、麻痺ってどうやって回復するんじゃ-^^って思ってたら、
バジルだかを使うと回復することが判明。買い込んでおくか。石化を治せるアイテムもあったな。
ウルザ溶岩洞の敵は、アイシクル・エッジをかけて殴ってたら楽勝だったので気が楽だ。
会いに行くのを護衛した。道中の敵の攻撃が痛い。本当にイージーモードなのか。SO4が思いやられる。
で、砂漠の遺跡まで辿り着いて、仕掛けを解いて会談イベント終了。徒歩で陛下を途中まで送る。
帰りの砂漠は水の制限がないので楽勝だった。その後、アーリグリフまでいって侯爵級ドラゴンを
仲間にするために、アーリグリフの協力者を仲間にしにいった。アルベルが仲間になった。
そういえば砂漠の前の街でロジャーも仲間になった。PTメンバー平均Lv25のとき、ロジャーのLv6。
雑魚い。おまけに武器を持ってない。なんなの。アイテムクリエイションで作ろうとしたら、フェイト用の
剣が作れた。結構強いので重宝じゃー。ロジャーの武器はいいか^^ω
アルベルの配下の疾風部隊に山道まで運んで貰う。山道で迷いながらドラゴンの巣に入り込んで
滝の裏の洞窟に侵入して、ブルードラゴンゾンビだかと戦闘して喉笛をゲット。それを工房で改造して
竜骨笛をゲット。竜骨笛を吹きつつバール遺跡の仕掛けを解いて、ようやくウルザ溶岩洞まで
すすんだ。バニッシュリングが必要になるのでアーリグリフまで戻ってきた。行ったり来たり面倒じゃ。
あとはアーリグリフ地下道にあるなんとかっていうアイテムをゲットしてバニッシュリングを作って貰う。
とかは明日やる予定にするかー^^;;;;
麻痺にしてくる敵が結構出てきたんだけど、麻痺ってどうやって回復するんじゃ-^^って思ってたら、
バジルだかを使うと回復することが判明。買い込んでおくか。石化を治せるアイテムもあったな。
ウルザ溶岩洞の敵は、アイシクル・エッジをかけて殴ってたら楽勝だったので気が楽だ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索