チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2009
古いNEC製のノートPCにFF11をインストールしてみました。
これでも2003年当初はFF11ができるノートPCとして売り出された画期的なモバイルノートだったんです。
NEC Lavie M LM5005Dです。
・Pentium M 1.3GHz
・メモリ DDR SDRAM 512MB
・Mobility Radeon 9000
こんなスペックのノートPCです。内蔵ビデオチップのRadeonが焼けて修理に2回出しました。
その後、電源周りのコンデンサだかの耐久性不足でリコールになって、無償修理になりもしました。
このPCに久し振りにFF11をインストールしようとしたら、内蔵DVD-ROMドライブが壊れているようで
ディスクを認識しませんでした。ディスクを入れると回転はするんですけど、中身が読めない。
容量0バイトとして認識されてるようでした。これではFF11をインストール出来ないので、
デスクトップPCのDVDマルチドライブを共有して、そこからインストールしました。
途中ディスクの入れ替えが必要な場面で「Data11.cabが認識できません」とかエラーダイアログが
出ました。ディスク入れ替えを行って再試行ボタンを押せば処理が続行されました。
共有ドライブだとうまくディスク入れ替え処理が処理できないのかな。まあ、問題無く全ての拡張パックを
インストール出来たのでよしとします。で2時間程かけてPlayOnlineとFF11のバージョンアップをしました。
USBのPS2コントローラコンバータを接続してドライバを入れて、コントローラを繋いでセッティング。
全部のセッティングが終わってから800×600の解像度でウィンドウモードで起動しました。
重たい場面でCPU温度68℃とか行ってました。平常時だと38℃くらいです。
で、やってみた結果。昔は普通にプレイできていた印象だったけど、今やってみるとかなり重たい。
F8キーを押しても最寄りのNPCをタゲれませんでした。なんでじゃろ?ロランベリーで壁パニエしてみた
けど、マクロを押すのにもかなりウェイトがかかる感じでした。正直使い物にならない感じ。
人が少ない場所だともうちょっとマシなのかな・・・。あるいはウィンドウモードがいかんのか。
今度全画面モードの1024×768でやってみるか-^^
これでも2003年当初はFF11ができるノートPCとして売り出された画期的なモバイルノートだったんです。
NEC Lavie M LM5005Dです。
・Pentium M 1.3GHz
・メモリ DDR SDRAM 512MB
・Mobility Radeon 9000
こんなスペックのノートPCです。内蔵ビデオチップのRadeonが焼けて修理に2回出しました。
その後、電源周りのコンデンサだかの耐久性不足でリコールになって、無償修理になりもしました。
このPCに久し振りにFF11をインストールしようとしたら、内蔵DVD-ROMドライブが壊れているようで
ディスクを認識しませんでした。ディスクを入れると回転はするんですけど、中身が読めない。
容量0バイトとして認識されてるようでした。これではFF11をインストール出来ないので、
デスクトップPCのDVDマルチドライブを共有して、そこからインストールしました。
途中ディスクの入れ替えが必要な場面で「Data11.cabが認識できません」とかエラーダイアログが
出ました。ディスク入れ替えを行って再試行ボタンを押せば処理が続行されました。
共有ドライブだとうまくディスク入れ替え処理が処理できないのかな。まあ、問題無く全ての拡張パックを
インストール出来たのでよしとします。で2時間程かけてPlayOnlineとFF11のバージョンアップをしました。
USBのPS2コントローラコンバータを接続してドライバを入れて、コントローラを繋いでセッティング。
全部のセッティングが終わってから800×600の解像度でウィンドウモードで起動しました。
重たい場面でCPU温度68℃とか行ってました。平常時だと38℃くらいです。
で、やってみた結果。昔は普通にプレイできていた印象だったけど、今やってみるとかなり重たい。
F8キーを押しても最寄りのNPCをタゲれませんでした。なんでじゃろ?ロランベリーで壁パニエしてみた
けど、マクロを押すのにもかなりウェイトがかかる感じでした。正直使い物にならない感じ。
人が少ない場所だともうちょっとマシなのかな・・・。あるいはウィンドウモードがいかんのか。
今度全画面モードの1024×768でやってみるか-^^
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索