チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2009
ようやく交換用のビデオカードが届いたので、早速メインのPCに入れる。
メインPCスペッコ
・Core 2 Quad Q8200
・GA-EP45-UD3P
・UMAX Palser 2GB*2
・Sapphire Radeon HD4670 512M GDDR3 PCI-E
・HGST 500GB+1TB
・PIX-DT090-PE0
交換した2世代前のメインPCのスペッコ
・Phenom X4 9850 BE
・GA-MA790FX-DS5
・Transcend 1GB*2
・MSI GeForce 8600GTS
・500GB HDD
交換した2世代前のPCに不良とおぼしき1GB*2のM&S製メモリを付けてメモリテスト。
そうしたら、1枚はPOST画面すらまともに表示できないほどの糞メモリになってた。
昔はちゃんと起動したのになぁ。経年劣化かな・・・。
もう1枚の方はなんとかメモリテストで現在エラー無し。8周くらい回してエラー無かったら
保守用部品として保管するか。相方が酷い経年劣化なのでイマイチ信用できないけど。
あと、ファミコンがバグったような画面表示になるGeForce 8500GTも破棄しよう。
と思ったら、箱に安心のメーカー2年保証というシールが貼ってある。
購入日は2007年9月・・・。2年保証効くの?
メインPCスペッコ
・Core 2 Quad Q8200
・GA-EP45-UD3P
・UMAX Palser 2GB*2
・Sapphire Radeon HD4670 512M GDDR3 PCI-E
・HGST 500GB+1TB
・PIX-DT090-PE0
交換した2世代前のメインPCのスペッコ
・Phenom X4 9850 BE
・GA-MA790FX-DS5
・Transcend 1GB*2
・MSI GeForce 8600GTS
・500GB HDD
交換した2世代前のPCに不良とおぼしき1GB*2のM&S製メモリを付けてメモリテスト。
そうしたら、1枚はPOST画面すらまともに表示できないほどの糞メモリになってた。
昔はちゃんと起動したのになぁ。経年劣化かな・・・。
もう1枚の方はなんとかメモリテストで現在エラー無し。8周くらい回してエラー無かったら
保守用部品として保管するか。相方が酷い経年劣化なのでイマイチ信用できないけど。
あと、ファミコンがバグったような画面表示になるGeForce 8500GTも破棄しよう。
と思ったら、箱に安心のメーカー2年保証というシールが貼ってある。
購入日は2007年9月・・・。2年保証効くの?
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索