チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2009
14:00開始予定で13:30からログインして、主催者を待つ。予定10分前に現れてtellをくれました。
集合して4人。残り2人はラバオで合流だそうです。
構成は、忍/戦、ナ/忍、モ/忍、赤/白、黒/白(私)、詩/白の6人。被弾を減らすため前衛は
みんな忍者かサポ忍でした。移動時のインスニも忍術でできるから楽だしね!
で、流砂洞に突入して宣託の間に乗り込んだ。作戦は、私の印スリプガで3匹いるアンティカを
寝かせる。Tアンティカ(黒)を先にフルボッコにする。Cアンティカ(ナイト)に私がスリプルIIを
上書き、Pアンティカ(狩人)に赤さんがスリプルIIを上書き。Tが沈んだらCをフル凹。Cが沈んだら
蝉を切らさないようにPをフルボッコ。Pの2hアビ、イーグルアイで死ねるから、蝉に注意。
で、Tをフルボッコ中にエアロIV発射。Cをフルボッコ中にもエアロIV発射。Pを(ry。
後衛は離れたところに居たのでやまびこ薬は使いませんでした。

誰も乙る事無くアンティカ3匹を仕留める。やっぱり65キャップ時代のミッションなので楽です。
石の見る夢のフェ・インBFより楽でした。その後、宣託の間で各祈りをセットして虹の祈りをゲット。

その後、天晶堂のアルドに報告なんかしつつ次はデルクフの塔、再び。ボスはジュノ大公カムラナート。
デルクフの塔を登る。デルクフ認証キーがあるので10階まで直行。11、12階をインスニで突破して
天輪の場についたらイベント。

ハイポ13本(Hポーションタンクから取り出したもの)とかプロエーテルとか用意してたけど、
MPほとんど減らなかった。アンティカ戦の方が精霊魔法使ってたなぁ。サイレガの範囲が広くて
やまびこ薬2つ使った。それくらいしか薬品消費してない。忍者さんのHPが1250から700台まで
落ちたけど、あれは光臨剣でも食らったんだろうか。でもすぐ回復されてたけど。
~神剣(属性吸収効果有り)使ってたけど、精霊魔法とかち合うことは無かったなぁ。
楽勝でした。楽勝。ハイポ・・・折角2万ギルもだしてタンク買ったのに・・・。
で、神々の間に行ったりノーグに行ったりしながら、本日の最終戦闘、ミスラとクリスタルの壺戦。
西アルテパ砂漠から流砂洞に入って、ガルカの重さ扉を3つくぐって落ちた先にある???を調べて
壺POP。壺がガ系魔法を使ってきたらスタンしようと思ったけど、使ってこなかった。
開幕スリプルIIで赤さんが寝たくらいかな。すぐケアルで起こしたけど。
壺にブリザドIV>サンダーIV>エアロIV>ブリザドIVを撃ったような気がします。
壺を倒した後???を調べてパピルスの切れ端ゲット。ラバオのミスラに話して青水晶ゲット。
天晶堂のアルドに話して、これで神々の間からトゥー・リアへ行けるフラグが立った。


神々の間の装置を起動させて、ル・オンの庭に到着。画像撮るの忘れた。
赤さんはセカンドキャラだそうで、残り5人を引率してトゥー・リアを案内してくれました。
神威クエストも受けました。
空とかロ・メーヴでFoVが追加されてから、少人数PTでオッスオッスしてる人たちが居た。稼げるのかな?
その後、私は使わなかったやまびこ薬2Dとハイポーション20本を競売に出品した。
で、最後に、アニバーサリリングがことしも配られるそうで、倉庫キャラのアニバ消費状況を見る。
ウィンダスの倉庫キャラのMapさんが白魔道士Lv6でアニバ未消費。これはもったいない。
早速FoVをやってタブを稼ぎつつアニバーサリリングでLv12まで上げる。アニバ2消費。
倉庫にミラテテが入っている(去年のボナンザで当てた)のを消費したいので、Lv20まで上げるか。
サンドの倉庫キャラもLv17戦士でアニバ消費2くらいだったので、Lv20まで上げてチョコボ免許と
ミラテテ消費を目指そう。
集合して4人。残り2人はラバオで合流だそうです。
構成は、忍/戦、ナ/忍、モ/忍、赤/白、黒/白(私)、詩/白の6人。被弾を減らすため前衛は
みんな忍者かサポ忍でした。移動時のインスニも忍術でできるから楽だしね!
で、流砂洞に突入して宣託の間に乗り込んだ。作戦は、私の印スリプガで3匹いるアンティカを
寝かせる。Tアンティカ(黒)を先にフルボッコにする。Cアンティカ(ナイト)に私がスリプルIIを
上書き、Pアンティカ(狩人)に赤さんがスリプルIIを上書き。Tが沈んだらCをフル凹。Cが沈んだら
蝉を切らさないようにPをフルボッコ。Pの2hアビ、イーグルアイで死ねるから、蝉に注意。
で、Tをフルボッコ中にエアロIV発射。Cをフルボッコ中にもエアロIV発射。Pを(ry。
後衛は離れたところに居たのでやまびこ薬は使いませんでした。
誰も乙る事無くアンティカ3匹を仕留める。やっぱり65キャップ時代のミッションなので楽です。
石の見る夢のフェ・インBFより楽でした。その後、宣託の間で各祈りをセットして虹の祈りをゲット。
その後、天晶堂のアルドに報告なんかしつつ次はデルクフの塔、再び。ボスはジュノ大公カムラナート。
デルクフの塔を登る。デルクフ認証キーがあるので10階まで直行。11、12階をインスニで突破して
天輪の場についたらイベント。
ハイポ13本(Hポーションタンクから取り出したもの)とかプロエーテルとか用意してたけど、
MPほとんど減らなかった。アンティカ戦の方が精霊魔法使ってたなぁ。サイレガの範囲が広くて
やまびこ薬2つ使った。それくらいしか薬品消費してない。忍者さんのHPが1250から700台まで
落ちたけど、あれは光臨剣でも食らったんだろうか。でもすぐ回復されてたけど。
~神剣(属性吸収効果有り)使ってたけど、精霊魔法とかち合うことは無かったなぁ。
楽勝でした。楽勝。ハイポ・・・折角2万ギルもだしてタンク買ったのに・・・。
で、神々の間に行ったりノーグに行ったりしながら、本日の最終戦闘、ミスラとクリスタルの壺戦。
西アルテパ砂漠から流砂洞に入って、ガルカの重さ扉を3つくぐって落ちた先にある???を調べて
壺POP。壺がガ系魔法を使ってきたらスタンしようと思ったけど、使ってこなかった。
開幕スリプルIIで赤さんが寝たくらいかな。すぐケアルで起こしたけど。
壺にブリザドIV>サンダーIV>エアロIV>ブリザドIVを撃ったような気がします。
壺を倒した後???を調べてパピルスの切れ端ゲット。ラバオのミスラに話して青水晶ゲット。
天晶堂のアルドに話して、これで神々の間からトゥー・リアへ行けるフラグが立った。
神々の間の装置を起動させて、ル・オンの庭に到着。画像撮るの忘れた。
赤さんはセカンドキャラだそうで、残り5人を引率してトゥー・リアを案内してくれました。
神威クエストも受けました。
空とかロ・メーヴでFoVが追加されてから、少人数PTでオッスオッスしてる人たちが居た。稼げるのかな?
その後、私は使わなかったやまびこ薬2Dとハイポーション20本を競売に出品した。
で、最後に、アニバーサリリングがことしも配られるそうで、倉庫キャラのアニバ消費状況を見る。
ウィンダスの倉庫キャラのMapさんが白魔道士Lv6でアニバ未消費。これはもったいない。
早速FoVをやってタブを稼ぎつつアニバーサリリングでLv12まで上げる。アニバ2消費。
倉庫にミラテテが入っている(去年のボナンザで当てた)のを消費したいので、Lv20まで上げるか。
サンドの倉庫キャラもLv17戦士でアニバ消費2くらいだったので、Lv20まで上げてチョコボ免許と
ミラテテ消費を目指そう。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索