チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2009
Windows 7の環境にFF11をインストールしてみました。PlayOnlineのインストーラはVista用のを
公式からダウンロードしてきて使いました。全部インストールが終わって全て問題無く使えました。
日本語入力以外は。
Vistaと同じでMS-IME 2007だと入力時の先頭1文字を取りこぼす問題があります。
また、ユーザー辞書が使えないそうです。問題を解決するべく・・・ネットを検索するとIME-2000を
インストールすると1文字取りこぼす問題は解決するようでした。今時MS-IME 2000とかどうやって
手に入れろと・・・。
ん?そういえば専門学校を卒業した年にMS-WORD 2000をかったような気がする・・・。
MS-WORD 2000ならMS-IME 2000を同梱してそうだな、と思ってパッケージを探し当てて見てみると、
パッケージにはwith MS-IME 2000と書いてある!これで勝つる!と思って中を開けてみると
肝心のインストールディスクが無い。多分他のディスク置き場だろうな・・・と思って漁ること5分。
目当てのディスクを見つけて早速Windows 7の環境にインストール。なんの問題もなくインストール完了。
9年前のシステム関連のソフトが9年後のシステムで使えるってすばらしい。のか?
取りあえず動作を確認・・・。確かに1文字取りこぼし問題は起こらないようだ。すごいぞMS-IME 2000。
で、良く確認もせずにWindows Vistaの環境にもMS-IME 2000をインストールしようと画策する。
ライセンス的には2台にインスコできないのでWindows 7に入れたMS-IME 2000をアンインストール。
で、Vistaの環境にインストールディスクを入れてインストール開始。なんの問題もなく完了。
早速月曜日恒例のTitan鯖エルメス集会に参加する。おっおっおっ!問題無く入力できるお!
すごいぞMS-IME 2000!と思ってなにやら単語を入力して変換候補を出そうとスペースキーを数回
押下すると・・・Windows デスクトップ画面左上に変換候補ウィンドウが小さく出現・・・。おいィ?
これはATOKででる症状と同じじゃないの!?ATOKもFF11で変換候補が複数あるときにスペースキーを
規定回数以上おすと、変換候補ウィンドウが小さくFF11の画面の左上にでるんです。
あー、もしかしたらWindows 7でも出たのかもしれないな。確認しなかっただけで。う~ん。
MS-IME 2007だと1文字入力を取りこぼす。IME 2000とATOKだと変換候補窓が表示される。
どうするかな~と思ってネットでさらに検索すると、ATOKは設定である程度回避できる、とある。
いや、変換候補ウィンドウが出るのは回避できないだろ・・・?と思ってよく見てみると、
変換候補ウィンドウが出るまでの変換回数(キー押下回数)を設定できるらしい。
で、その数値を99に設定すると、たとえば変換するのにスペースキーを99回押さないと変換候補
ウィンドウが出ない。これは・・・なんという苦肉の策。だがFF11には使える!
おまけにカスタムした設定を特定のアプリケーションだけに関連づけることもできるらしい。
なので変換キー99回押下設定はFF11の時だけ使うことにすれば、他のアプリケーションを使うときに
問題にならない!
おー、解決した。VistaでのFF11日本語入力問題が解決した!ような気がする!
で、今日のTitan鯖エルメス集会。
おいすー^^
インしたらLSメンにサンドリアミッションの救助訓練に誘われた。先週一緒に子供の救出ミッションを
やったげれおさん。いつの間にかLv18になってやがる!先週はLv11だったのに・・・。
で、Lv18のげれおさんに引率されて、オルデール鍾乳洞の入口まで行く。途中のキノコがおなつよ
とか強。攻撃がスカスカで武器スキル真っ白なのがバレバレである。なんとかキノコを
蹴散らしてオルデールではぐれたサンドリアンを見つけて、ブロンズソードを仲間から引き取ってきて
再びオルデールのはぐれサンドリアンに渡して、小隊長に報告してミッションエンド。
その後FoVのラテーヌ編、球根3匹ハチ3匹の項目をやって330経験値330ギル33葉のタブをゲット。
してたら、なんでも我々のサポジョブアイテム取りをしてくれることになった。速攻でバルクルム砂丘に
行く。Lv75の6人がLv18白とLv15赤を引き連れてカニやらトンボやらゴブリンを狩りまくる。
PTがいるのでPTの近くのは狩らないで放置。モリモリ狩って夜になってグールが沸いたら
それもモリモリ狩りまくってサポアイテムが集まった。まだLv15だけど。
げれおさんはいつの間にかLv19になってた。セルビナに移動してサポジョブゲットしていた。
その後我々一行はデム石をゲットするべく南下した。ら、道中2回くらい私が回線落ちした。
たまにルータの調子が悪くて落ちることがある。都合4回回線落ちして、メッセンジャーからも落ちた。
まあ、問題無くコンシュタット高地に着いたら、Stray Maryとか紫帯のNM羊とか出て狩ったらしい。
私が回線落ちしている間に。吾輩もメリーのミルクにロットインしたかったなりぃ。
その後無事デム石の所まで到着して、ロイヤルルダンゴト+白サブリガのLSメンが居たので
撮影。

脳筋ばかりでテレポが1PTノミだったので、ままんが呪符デジョンで帰ってから、黒/白で帰ってきて
全員をD2でとばしてくれました。ありがたやー。今日はメンテナンスがある&回線の調子が悪いので
早めにログアウトしました。
公式からダウンロードしてきて使いました。全部インストールが終わって全て問題無く使えました。
日本語入力以外は。
Vistaと同じでMS-IME 2007だと入力時の先頭1文字を取りこぼす問題があります。
また、ユーザー辞書が使えないそうです。問題を解決するべく・・・ネットを検索するとIME-2000を
インストールすると1文字取りこぼす問題は解決するようでした。今時MS-IME 2000とかどうやって
手に入れろと・・・。
ん?そういえば専門学校を卒業した年にMS-WORD 2000をかったような気がする・・・。
MS-WORD 2000ならMS-IME 2000を同梱してそうだな、と思ってパッケージを探し当てて見てみると、
パッケージにはwith MS-IME 2000と書いてある!これで勝つる!と思って中を開けてみると
肝心のインストールディスクが無い。多分他のディスク置き場だろうな・・・と思って漁ること5分。
目当てのディスクを見つけて早速Windows 7の環境にインストール。なんの問題もなくインストール完了。
9年前のシステム関連のソフトが9年後のシステムで使えるってすばらしい。のか?
取りあえず動作を確認・・・。確かに1文字取りこぼし問題は起こらないようだ。すごいぞMS-IME 2000。
で、良く確認もせずにWindows Vistaの環境にもMS-IME 2000をインストールしようと画策する。
ライセンス的には2台にインスコできないのでWindows 7に入れたMS-IME 2000をアンインストール。
で、Vistaの環境にインストールディスクを入れてインストール開始。なんの問題もなく完了。
早速月曜日恒例のTitan鯖エルメス集会に参加する。おっおっおっ!問題無く入力できるお!
すごいぞMS-IME 2000!と思ってなにやら単語を入力して変換候補を出そうとスペースキーを数回
押下すると・・・Windows デスクトップ画面左上に変換候補ウィンドウが小さく出現・・・。おいィ?
これはATOKででる症状と同じじゃないの!?ATOKもFF11で変換候補が複数あるときにスペースキーを
規定回数以上おすと、変換候補ウィンドウが小さくFF11の画面の左上にでるんです。
あー、もしかしたらWindows 7でも出たのかもしれないな。確認しなかっただけで。う~ん。
MS-IME 2007だと1文字入力を取りこぼす。IME 2000とATOKだと変換候補窓が表示される。
どうするかな~と思ってネットでさらに検索すると、ATOKは設定である程度回避できる、とある。
いや、変換候補ウィンドウが出るのは回避できないだろ・・・?と思ってよく見てみると、
変換候補ウィンドウが出るまでの変換回数(キー押下回数)を設定できるらしい。
で、その数値を99に設定すると、たとえば変換するのにスペースキーを99回押さないと変換候補
ウィンドウが出ない。これは・・・なんという苦肉の策。だがFF11には使える!
おまけにカスタムした設定を特定のアプリケーションだけに関連づけることもできるらしい。
なので変換キー99回押下設定はFF11の時だけ使うことにすれば、他のアプリケーションを使うときに
問題にならない!
おー、解決した。VistaでのFF11日本語入力問題が解決した!ような気がする!
で、今日のTitan鯖エルメス集会。
おいすー^^
インしたらLSメンにサンドリアミッションの救助訓練に誘われた。先週一緒に子供の救出ミッションを
やったげれおさん。いつの間にかLv18になってやがる!先週はLv11だったのに・・・。
で、Lv18のげれおさんに引率されて、オルデール鍾乳洞の入口まで行く。途中のキノコがおなつよ
とか強。攻撃がスカスカで武器スキル真っ白なのがバレバレである。なんとかキノコを
蹴散らしてオルデールではぐれたサンドリアンを見つけて、ブロンズソードを仲間から引き取ってきて
再びオルデールのはぐれサンドリアンに渡して、小隊長に報告してミッションエンド。
その後FoVのラテーヌ編、球根3匹ハチ3匹の項目をやって330経験値330ギル33葉のタブをゲット。
してたら、なんでも我々のサポジョブアイテム取りをしてくれることになった。速攻でバルクルム砂丘に
行く。Lv75の6人がLv18白とLv15赤を引き連れてカニやらトンボやらゴブリンを狩りまくる。
PTがいるのでPTの近くのは狩らないで放置。モリモリ狩って夜になってグールが沸いたら
それもモリモリ狩りまくってサポアイテムが集まった。まだLv15だけど。
げれおさんはいつの間にかLv19になってた。セルビナに移動してサポジョブゲットしていた。
その後我々一行はデム石をゲットするべく南下した。ら、道中2回くらい私が回線落ちした。
たまにルータの調子が悪くて落ちることがある。都合4回回線落ちして、メッセンジャーからも落ちた。
まあ、問題無くコンシュタット高地に着いたら、Stray Maryとか紫帯のNM羊とか出て狩ったらしい。
私が回線落ちしている間に。吾輩もメリーのミルクにロットインしたかったなりぃ。
その後無事デム石の所まで到着して、ロイヤルルダンゴト+白サブリガのLSメンが居たので
撮影。
脳筋ばかりでテレポが1PTノミだったので、ままんが呪符デジョンで帰ってから、黒/白で帰ってきて
全員をD2でとばしてくれました。ありがたやー。今日はメンテナンスがある&回線の調子が悪いので
早めにログアウトしました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索