チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2009
えー、うちの地デジ用UHFアンテナは早良中継局の方を向いていたんですが、先日これを
福岡タワー方面に向きを変えました。理由は単純、早良中継局の方に向けていても
福岡タワーからの電波を受信していたから。
早良中継局の出力:0.3W
福岡タワーの出力:3KW
10,000倍の出力のようです。電波。で、私と兄の部屋のアンテナレベルは安定したように
思います。リビングは何故かアンテナレベルが不安定になりましたが。まあ、リビングを主に利用する
母は、ブロックノイズは気にならないと言っているのでいいでしょう。というか、リビングのTVは
高性能なせいかブロックノイズがほとんど出ません。だからいいんです。
で、地上アナログが見られなくなりました。うちの屋根の上にあったVHFアンテナは先日の
アンテナ工事で撤去してあるからです。早良局はUHFの放送波で地上アナログ放送を送波してた
んですが、アンテナの向きを福岡タワー向きに変えたので、結果として見られなくなったのです。
で、PCに接続してあるアナログ放送受信用のキャプチャボード2枚と、USBキャプチャユニット1台が
TV視聴できなくなり、ゴミと化しました。あと2年はアナログ放送をやっているからもったいないような
気がしますが・・・。まあ、もうアナログはほとんど見ていなかったので、いいかー^^
と、思ったら、TVQとFBSだけはUHF局なので見れたw
福岡タワー方面に向きを変えました。理由は単純、早良中継局の方に向けていても
福岡タワーからの電波を受信していたから。
早良中継局の出力:0.3W
福岡タワーの出力:3KW
10,000倍の出力のようです。電波。で、私と兄の部屋のアンテナレベルは安定したように
思います。リビングは何故かアンテナレベルが不安定になりましたが。まあ、リビングを主に利用する
母は、ブロックノイズは気にならないと言っているのでいいでしょう。というか、リビングのTVは
高性能なせいかブロックノイズがほとんど出ません。だからいいんです。
で、地上アナログが見られなくなりました。うちの屋根の上にあったVHFアンテナは先日の
アンテナ工事で撤去してあるからです。早良局はUHFの放送波で地上アナログ放送を送波してた
んですが、アンテナの向きを福岡タワー向きに変えたので、結果として見られなくなったのです。
で、PCに接続してあるアナログ放送受信用のキャプチャボード2枚と、USBキャプチャユニット1台が
TV視聴できなくなり、ゴミと化しました。あと2年はアナログ放送をやっているからもったいないような
気がしますが・・・。まあ、もうアナログはほとんど見ていなかったので、いいかー^^
と、思ったら、TVQとFBSだけはUHF局なので見れたw
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索