チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2009
2004年製造のアナログ放送用HDD内蔵DVDレコーダがありました。
去年の暮れに地デジ用のHDD内蔵ブルーレイレコーダを買ったので倉庫に入れていましたが、
家族に「邪魔だから捨てろ^^」と言われました。確かに使わないのに保管しておくのも無駄ですね。
でもまだ使い道があるパーツが・・・。HDDです。多分、3.5インチのHDDが積んであると思ったので、
分解して取り出すことにしました。作業時間10分弱。簡単に開けられてHDDも結構簡単に取り出せ
ました。
SAMSUNG製のIDE接続160GBのHDDでした。余っているPCに接続してWindows 7の32bit版βを
インストール。無事インストール完了。サウンドドライバをRealtek公式サイトからダウンロードしてくる。
音も鳴るようになった。で、Windows 7のエクスペリエンス・インデックスを計測しようとしたら
何故かエラーで計測できません。う~ん、ビデオカードのドライバが怪しい気がする。
標準だとMicrosoft製のドライバがインストールされます。ビデオカードはRadeon X700 Proです。
AMDのサイトからドライバをダウンろー・・・。あれ、X700シリーズはWindows 7用が無い。
HD2400以降のモデル分しかないっぽい。よーしVista用ドライバを使うか-^^
で、インストール失敗。結局はMS純正ドライバ使ってます。
しかし、HDD取り出してPCに接続して使えたのはいいんですが、今時IDE接続はつぶしがきかないなぁ。
去年の暮れに地デジ用のHDD内蔵ブルーレイレコーダを買ったので倉庫に入れていましたが、
家族に「邪魔だから捨てろ^^」と言われました。確かに使わないのに保管しておくのも無駄ですね。
でもまだ使い道があるパーツが・・・。HDDです。多分、3.5インチのHDDが積んであると思ったので、
分解して取り出すことにしました。作業時間10分弱。簡単に開けられてHDDも結構簡単に取り出せ
ました。
SAMSUNG製のIDE接続160GBのHDDでした。余っているPCに接続してWindows 7の32bit版βを
インストール。無事インストール完了。サウンドドライバをRealtek公式サイトからダウンロードしてくる。
音も鳴るようになった。で、Windows 7のエクスペリエンス・インデックスを計測しようとしたら
何故かエラーで計測できません。う~ん、ビデオカードのドライバが怪しい気がする。
標準だとMicrosoft製のドライバがインストールされます。ビデオカードはRadeon X700 Proです。
AMDのサイトからドライバをダウンろー・・・。あれ、X700シリーズはWindows 7用が無い。
HD2400以降のモデル分しかないっぽい。よーしVista用ドライバを使うか-^^
で、インストール失敗。結局はMS純正ドライバ使ってます。
しかし、HDD取り出してPCに接続して使えたのはいいんですが、今時IDE接続はつぶしがきかないなぁ。
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索