チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2009
今日は2垢タルを復活させた!赤魔道士Lv22でサポ黒Lv10というサポ割れ状態である。
カザムキーも持ってないので、今度メインキャラで乱獲してキーでも取りに行くかな-。
アニバーサリリングが10回分まるまる残っていたので使う事に。丁度コルシュシュがサンド支配なので
補給クエストをやる。この赤タルちゃん、サンド出身なんです。
ザクルヘイムもサンド支配か。こっちにも補給しておくかなー。
で、ガルモンクLv18もOPテレポでブブリムに飛んで、1人2垢でレベルシンクPTである。
ガルモンクの方は皇帝の指輪使用。フィールド・オブ・ヴァラーの自主訓練でSylvestre7匹とウサギ
1匹を狩る。経験値477とギル477、タブを47葉ゲットしつつ、ゴブとかウサギとかマンドラを
モリモリ狩る。Zuには手を出さない。強いからね!
で、ガルモンクがLv20、赤タルがLv26まで育った気がする。ガルモンクはまだサポ無しでござる。
赤タルはインビジのスクロールを持っていたので、早速覚える。
ガルモンクはLv20でも特に覚えるアビリティ無し。Lv20用の格闘武器でも買いに行くかな。
あと、赤タルちゃんはサポジョブのレベルを上げるとするかー^^
カザムキーも持ってないので、今度メインキャラで乱獲してキーでも取りに行くかな-。
アニバーサリリングが10回分まるまる残っていたので使う事に。丁度コルシュシュがサンド支配なので
補給クエストをやる。この赤タルちゃん、サンド出身なんです。
ザクルヘイムもサンド支配か。こっちにも補給しておくかなー。
で、ガルモンクLv18もOPテレポでブブリムに飛んで、1人2垢でレベルシンクPTである。
ガルモンクの方は皇帝の指輪使用。フィールド・オブ・ヴァラーの自主訓練でSylvestre7匹とウサギ
1匹を狩る。経験値477とギル477、タブを47葉ゲットしつつ、ゴブとかウサギとかマンドラを
モリモリ狩る。Zuには手を出さない。強いからね!
で、ガルモンクがLv20、赤タルがLv26まで育った気がする。ガルモンクはまだサポ無しでござる。
赤タルはインビジのスクロールを持っていたので、早速覚える。
ガルモンクはLv20でも特に覚えるアビリティ無し。Lv20用の格闘武器でも買いに行くかな。
あと、赤タルちゃんはサポジョブのレベルを上げるとするかー^^
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索