チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2011
主に付属のキーボードが欲しくていつか買おうと思っていたんだけど、定価5800円のところ、Amazonで7000円以上とか。マーケットプレイスェ…。
とか思っていたら、近所のショップで5580円で売ってた!早速購入。いきなりスマートフォンのMEDIAS N-04Cにペアリングしてみる。ペア設定自体はできたけど未接続と表示される。うーん。
ネットで色々検索してみた結果、N-04Cでは使えないとか書いてあるサイトがあった。また別のサイトではXperia arcで使用するには、別途BlueKeyboard Jpというソフトが必要なことが書いてあった。
もしかしてMEDIAS N-04CでもBlueKeyboard Jpを入れれば使えるんじゃないの?と思って、Androidマーケットからダウンロードしてインストール。設定してみたら使えた。使えたといっても、動作する、程度のことで、常用するには入力文字の取りこぼしが気になるレベルかな。まあそれでもフリック入力よりは早く入力できると思うけど。
この任天堂製のBluetoothキーボードはマルチペアリングの機能がないので、接続機器を変更するたびにペアリングしないといけないのが面倒。でもタイピングソフト+キーボードで5800円にしてはよくできたキーボードだと思う。入力しやすいし。PCに繋いでみたら「家」のマークが書いてあるキーとか何に割り当てられているか分かるかな。今度Alienware M17x R3に繋いでみるかー^^
とか思っていたら、近所のショップで5580円で売ってた!早速購入。いきなりスマートフォンのMEDIAS N-04Cにペアリングしてみる。ペア設定自体はできたけど未接続と表示される。うーん。
ネットで色々検索してみた結果、N-04Cでは使えないとか書いてあるサイトがあった。また別のサイトではXperia arcで使用するには、別途BlueKeyboard Jpというソフトが必要なことが書いてあった。
もしかしてMEDIAS N-04CでもBlueKeyboard Jpを入れれば使えるんじゃないの?と思って、Androidマーケットからダウンロードしてインストール。設定してみたら使えた。使えたといっても、動作する、程度のことで、常用するには入力文字の取りこぼしが気になるレベルかな。まあそれでもフリック入力よりは早く入力できると思うけど。
この任天堂製のBluetoothキーボードはマルチペアリングの機能がないので、接続機器を変更するたびにペアリングしないといけないのが面倒。でもタイピングソフト+キーボードで5800円にしてはよくできたキーボードだと思う。入力しやすいし。PCに繋いでみたら「家」のマークが書いてあるキーとか何に割り当てられているか分かるかな。今度Alienware M17x R3に繋いでみるかー^^
2011
私のデジカメのDSC-WX5は3D写真撮影機能がある。擬似3Dだけど。というのも、カメラのレンズは1個で、撮影した3D写真も普通の液晶に擬似的に3D表示させるだけだから。擬似的に3D表示というのを説明すると、カメラ本体を傾けると液晶に映っている画像も別の角度からの写真に切り替わるので、あたかも3Dのように見える。で、このDSC-WX5で撮影した3D画像、拡張子がMPOなのである。これどこかで見たことあると思ったら、Nintendo 3DSの3Dカメラで撮影した3D写真の拡張子と同じだ。
試しにDSC-WX5で撮影した3D写真をPCを経由させて3DS用のSDカードにコピーしてみる。すると、きちんと3D表示された!テレッテッテー!
試しにDSC-WX5で撮影した3D写真をPCを経由させて3DS用のSDカードにコピーしてみる。すると、きちんと3D表示された!テレッテッテー!
2011
3DSのレイトン教授と奇跡の仮面、本体に内蔵されているストーリー上のナゾは全部見つけてクリアしたぞ!たぶん。ストーリーはまあだいたい予想通りだったかな。奇跡のトリックはほとんど分からなかったけど。ひらめきコインの使用数80枚くらいあったかも。結構消費した。それと、画面内をくまなく捜索したつもりだったけど、コレクションで見つかってない物がある。
うーん。2周目をやった方がいいんだろうか。でも2周目って言っても引き継ぎ無しのような感じだから、コインショップで買った壁紙とか消えちゃう気がする。あと、日刊ナゾニュースも、2周目やったらどうなるんだろうか。
なんていうか、3DSにはフレンドリストがあって、フレンド相互登録した人のオンライン状況が分かるんだけど、XBOX360のような実績機能、PS3のトロフィーのような機能がないのであまりソフトをやり込む気にならないなぁ、と思った。いや、もともとゲームをやり込むタイプの人間じゃ無いけど。
うーん。2周目をやった方がいいんだろうか。でも2周目って言っても引き継ぎ無しのような感じだから、コインショップで買った壁紙とか消えちゃう気がする。あと、日刊ナゾニュースも、2周目やったらどうなるんだろうか。
なんていうか、3DSにはフレンドリストがあって、フレンド相互登録した人のオンライン状況が分かるんだけど、XBOX360のような実績機能、PS3のトロフィーのような機能がないのであまりソフトをやり込む気にならないなぁ、と思った。いや、もともとゲームをやり込むタイプの人間じゃ無いけど。
2011
Nintendo 3DS、何でも蓋を閉じるだけでスリープになって、スリープ中に歩くと歩数がカウントされてコインが貯まって、コインをインゲームアイテムと交換できたりするらしい。いや…3DS持って歩く習慣とか無いんですが…。初日の歩数72歩。少ないw
顔シューティングをやってみた。キモイ30代のおっさんの顔が撮影されて飛んできた。うーん、キモイ。ある程度遊んで、自分の顔を消すかー^^と思ったら、登録されている顔が1つの時は削除できません。と出た。おい!キモイ顔がずっと残るのか!
そこでひらめいた。TVに映る人の顔を写そう。まずはニュースに出てた女性ゴルファー(名前失念)。それから野村監督、最後にニュースキャスター。3人の顔を写して自分の顔を消したw
それから、レイトン教授と奇蹟の仮面を買ってきた。レイトン教授シリーズは初めて買ったけど丁寧に作られている感じがして好感が持てた。今のところ3Dが絡むナゾは無いみたいだけど。今のところっていってもナゾ008までだけど。
あと、日刊ナゾ配信があって、1日に1個ナゾが配信される。1年365個配信される予定らしい。地味に楽しみであるな^^
顔シューティングをやってみた。キモイ30代のおっさんの顔が撮影されて飛んできた。うーん、キモイ。ある程度遊んで、自分の顔を消すかー^^と思ったら、登録されている顔が1つの時は削除できません。と出た。おい!キモイ顔がずっと残るのか!
そこでひらめいた。TVに映る人の顔を写そう。まずはニュースに出てた女性ゴルファー(名前失念)。それから野村監督、最後にニュースキャスター。3人の顔を写して自分の顔を消したw
それから、レイトン教授と奇蹟の仮面を買ってきた。レイトン教授シリーズは初めて買ったけど丁寧に作られている感じがして好感が持てた。今のところ3Dが絡むナゾは無いみたいだけど。今のところっていってもナゾ008までだけど。
あと、日刊ナゾ配信があって、1日に1個ナゾが配信される。1年365個配信される予定らしい。地味に楽しみであるな^^
2011
2010
ポケモンドリームワールドでアルセウスと仲良くなってゲットしようキャンペーンだかがやっているようなので、早速アルセウスと仲良くなってゲットした。ソフト2本分を1つのIDに紐付けてるけど切り替え方が分からなくてググった。
ログイン>プロフィールページ>プロフィール設定>ゲームシンクIDコードの登録
の画面でソフトの切り替えができる。分かりにくい。
アルセウスはLv100で「はかいこうせん」、「じこさいせい」、「ほろびのうた」、「さばきのつぶて」を覚えていた。うーん。ストーリーの戦闘にこいつを連れて行ったら無双なんだろうか。技がノーマルばかりだからゴーストには無効な気もするけど。
ソフト2本分ゲットできたので、試しに無双してくるかー^^
ログイン>プロフィールページ>プロフィール設定>ゲームシンクIDコードの登録
の画面でソフトの切り替えができる。分かりにくい。
アルセウスはLv100で「はかいこうせん」、「じこさいせい」、「ほろびのうた」、「さばきのつぶて」を覚えていた。うーん。ストーリーの戦闘にこいつを連れて行ったら無双なんだろうか。技がノーマルばかりだからゴーストには無効な気もするけど。
ソフト2本分ゲットできたので、試しに無双してくるかー^^
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索