チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2009
2009
朧村正です。どこだっけ、山城だっけ。山城国から地獄の入口に行きました。小鬼がたくさん出てきました。中鬼も結構出てきました。中鬼はHPが多いし攻撃も痛いので苦手。でも無双モードなのでバッタバッタとなぎ倒して進んでいって、ボスの大鬼とご対面。

結構強かった。1回負けて再戦でなんとか勝利。大鬼に見つかったら「積み石に隠れろ!」とか指示が出たけど、どうすれば隠れたことになったのか分からず、無限に沸いてくる小鬼を殺害しまくってました。
次の目的地は伊勢から天界に行くことになりました。道中温泉で何度か鬼助と遭遇しました。鬼助編をやったらストーリー的にもうちょっと絡んでくるんだろうか?
天界の入口前あたりで風神雷神登場。風神小さい、雷神大きい。

ここでも1回負けて再戦することになった。雷鼓を減らすと被弾しにくくなるのかいな?よく分からないままなんとか勝利。結構苦戦した。蜜柑とか丹とか食いまくり。

次の目的地は高野山だか。坊主がいっぱい出るのか。面倒だなぁ。
結構強かった。1回負けて再戦でなんとか勝利。大鬼に見つかったら「積み石に隠れろ!」とか指示が出たけど、どうすれば隠れたことになったのか分からず、無限に沸いてくる小鬼を殺害しまくってました。
次の目的地は伊勢から天界に行くことになりました。道中温泉で何度か鬼助と遭遇しました。鬼助編をやったらストーリー的にもうちょっと絡んでくるんだろうか?
天界の入口前あたりで風神雷神登場。風神小さい、雷神大きい。
ここでも1回負けて再戦することになった。雷鼓を減らすと被弾しにくくなるのかいな?よく分からないままなんとか勝利。結構苦戦した。蜜柑とか丹とか食いまくり。
次の目的地は高野山だか。坊主がいっぱい出るのか。面倒だなぁ。
2009
久し振りに朧村正をやった。飛騨の雪国から再開して美濃まで移動したような気がする。
道中に小猿がいたので話しかけたら温泉に移動した。

百姫の入浴シーン。このあともう一ヶ所別の場所にも小猿がいて、そこの温泉では鬼助が入浴してた。
美濃についてから城内部に入ってボスのヌエと戦闘。1回目は回復が尽きて死亡。でもパターンはだいたい分かったような気がするので2回目挑戦。2回目はどぶろく(HP400回復)を4つほど消費して勝利。次は山城へ移動する予定。道中、雑魚の天狗に苦戦する。空を飛んでる忍者とかも苦手。でも比較的サクサク進むので楽しい。武器の攻撃力が100の大台に乗ったので、雑魚戦はもうちょっと楽になるかな?
道中に小猿がいたので話しかけたら温泉に移動した。
百姫の入浴シーン。このあともう一ヶ所別の場所にも小猿がいて、そこの温泉では鬼助が入浴してた。
美濃についてから城内部に入ってボスのヌエと戦闘。1回目は回復が尽きて死亡。でもパターンはだいたい分かったような気がするので2回目挑戦。2回目はどぶろく(HP400回復)を4つほど消費して勝利。次は山城へ移動する予定。道中、雑魚の天狗に苦戦する。空を飛んでる忍者とかも苦手。でも比較的サクサク進むので楽しい。武器の攻撃力が100の大台に乗ったので、雑魚戦はもうちょっと楽になるかな?
2009
2009
2009
和風オーディンスフィアのようなゲーム、朧村正をAmazonで注文しました。
某たくなたんがhimeちゃんやっほ^^ ってしてたのはこのゲームだったっけ?
Wiiのゲームとかどうぶつの森以来です。まあ、8月頭にはモンスターハンター3があるんですけど。でも待って欲しい。7月末にはGears of War 2があるのではないだろうか?
ぽこたうんのメンツとチェーンソーでオッスオッスしながら、時にはリオレイアをオッスオッスしたりしなければいけないのだろうか?
そういえばMH3の課金体制って30日で800円?なの?どうなの?MH3でWiiスピークが使えたらいいんだけどなぁ。無理だろうなぁ。
ああ、Wiiのネットワークは無線LANを使ってたんだけど、無線LANのAPは11bの奴を使ってるんだった。これでMH3の帯域は足りるのだろうか。PS2の初代モンハンの頃からナローバンド切り捨ての仕様だったような気がするけど。11bって・・・リンク速度何Mbpsだっけ?11Mbpsだっけ?っていうかなんで部屋に11gのAPもあるのにそっちを使ってないんだろう?
MH3が始まってから11bで帯域が足りてないと感じたら11gに切り替えるか-^^
で、朧村正、買ったはいいけど積みそうだな。和風オーディンスフィアっていう認識なんだけど、合ってるかな?操作キャラは二人だけらしいけど。
某たくなたんがhimeちゃんやっほ^^ ってしてたのはこのゲームだったっけ?
Wiiのゲームとかどうぶつの森以来です。まあ、8月頭にはモンスターハンター3があるんですけど。でも待って欲しい。7月末にはGears of War 2があるのではないだろうか?
ぽこたうんのメンツとチェーンソーでオッスオッスしながら、時にはリオレイアをオッスオッスしたりしなければいけないのだろうか?
そういえばMH3の課金体制って30日で800円?なの?どうなの?MH3でWiiスピークが使えたらいいんだけどなぁ。無理だろうなぁ。
ああ、Wiiのネットワークは無線LANを使ってたんだけど、無線LANのAPは11bの奴を使ってるんだった。これでMH3の帯域は足りるのだろうか。PS2の初代モンハンの頃からナローバンド切り捨ての仕様だったような気がするけど。11bって・・・リンク速度何Mbpsだっけ?11Mbpsだっけ?っていうかなんで部屋に11gのAPもあるのにそっちを使ってないんだろう?
MH3が始まってから11bで帯域が足りてないと感じたら11gに切り替えるか-^^
で、朧村正、買ったはいいけど積みそうだな。和風オーディンスフィアっていう認識なんだけど、合ってるかな?操作キャラは二人だけらしいけど。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索