チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2016
Surface BookのCore i7 SSD256GBモデルが届いてから早一週間。ドラクエ10とかFF11とかをインストールして使ってます。主にDQ10で、ですけどね!
今FF11のほうはLSが過疎っててたまにせいたんと遭遇するくらいです。わ、ワイは餅鉄1万個納品する仕事があるんで・・・。
まあそれは置いておいて、DQ10のベンチマークプログラムを走らせてみましたよ。私のSurface Bookはキーボード部分にdGPU、いわゆる外部GPUチップが載っているタイプです。いろんな情報サイトを見て回ったところ、CPU内蔵GPUとdGPUの切り替えはOptimus方式だそうです。さらに外部GPUを使用中のプログラムが起動しているとキーボード部からディスプレイ部を取り外せません。外部GPU使用中のプログラムが動作不良を起こすから?だそうです。
最初にベンチマークを走らせたら、1920*1080のウィンドウモードで高画質設定だと3600程度のスコアしか出ませんでした。う、うむ、低い。と思って調べてみた。(キーボード取り外しアイコンをクリックすると外部GPU使用中プログラムがあったら表示される。)
そこにリストされてたのはWindows 10の標準ソフトのメール、ストア、それにマウスキーボード用に入れたLogicool Optionsってソフトだけ。アレ・・・DQ10のベンチマークは外部GPU使ってない。
コントロールパネルのNVIDIAコントロールパネルで設定ができるようです。3D設定>3D設定の管理>プログラム設定タブでDQ10ベンチマークを追加して高パフォーマンス NVIDIAプロセッサを選択して閉じる。この間、DQ10のベンチマークは起動させずに終了しておきます。
再度DQ10ベンチを起動して画質と解像度を設定して開始を押して、Loading画面になったらおもむろにキーボード取り外しアイコンをクリックしてみると、外部GPU使用中プログラムにDQ10ベンチマークがリストされてました。
最後までベンチマークを走らせた結果がこちら。スコアかなりあがってますね。
6103ですって。
で、私は実ゲームもはってるんですけど、どうも表示に不具合があるような。ウィンドウモードの画面の左上に三角形の描画遅れエリアがあるように感じます。視点カメラをまわすとよく分かるのですが、スクリーンショットを撮影すると正常なんですよね。デジカメで撮影してみるかなぁ。シャッタースピードとかよく分からないけど!
今FF11のほうはLSが過疎っててたまにせいたんと遭遇するくらいです。わ、ワイは餅鉄1万個納品する仕事があるんで・・・。
まあそれは置いておいて、DQ10のベンチマークプログラムを走らせてみましたよ。私のSurface Bookはキーボード部分にdGPU、いわゆる外部GPUチップが載っているタイプです。いろんな情報サイトを見て回ったところ、CPU内蔵GPUとdGPUの切り替えはOptimus方式だそうです。さらに外部GPUを使用中のプログラムが起動しているとキーボード部からディスプレイ部を取り外せません。外部GPU使用中のプログラムが動作不良を起こすから?だそうです。
最初にベンチマークを走らせたら、1920*1080のウィンドウモードで高画質設定だと3600程度のスコアしか出ませんでした。う、うむ、低い。と思って調べてみた。(キーボード取り外しアイコンをクリックすると外部GPU使用中プログラムがあったら表示される。)
そこにリストされてたのはWindows 10の標準ソフトのメール、ストア、それにマウスキーボード用に入れたLogicool Optionsってソフトだけ。アレ・・・DQ10のベンチマークは外部GPU使ってない。
コントロールパネルのNVIDIAコントロールパネルで設定ができるようです。3D設定>3D設定の管理>プログラム設定タブでDQ10ベンチマークを追加して高パフォーマンス NVIDIAプロセッサを選択して閉じる。この間、DQ10のベンチマークは起動させずに終了しておきます。
再度DQ10ベンチを起動して画質と解像度を設定して開始を押して、Loading画面になったらおもむろにキーボード取り外しアイコンをクリックしてみると、外部GPU使用中プログラムにDQ10ベンチマークがリストされてました。
最後までベンチマークを走らせた結果がこちら。スコアかなりあがってますね。
6103ですって。
で、私は実ゲームもはってるんですけど、どうも表示に不具合があるような。ウィンドウモードの画面の左上に三角形の描画遅れエリアがあるように感じます。視点カメラをまわすとよく分かるのですが、スクリーンショットを撮影すると正常なんですよね。デジカメで撮影してみるかなぁ。シャッタースピードとかよく分からないけど!
2015
2015
第三回アストルティアクイーンコンテスト、いわゆるバレンタインイベントが始まりましたDQ10。これ、同じNPCに3回投票するとそのNPCの像をもらえる…はずです!第1回は中途半端に参加して像無し、第2回は未参加で、本格的に参加するのは第3回の今回が初めてです。
全NPCの像をゲットするには4キャラ駆使しないとダメっぽいけど、私は2垢で6キャラあるのでなんとかなりそう。
ところでマイユさんの登場ポーズは一体なんなんだす!
で、FF11の方、第何回か知らないけどヴァレンティオン・デーのイベント。今回は報酬でハートエプロンがもらえるようです。で、やってみる…、おい!このイベント男女1キャラずつ必須じゃねーか!まあ私は3垢の2垢目メインキャラのピエトロ君が♂タルタルなので問題なくできましたけど!
2キャラはエプロンHQもらえたけど3キャラ目のぷるさんがまだもらえてないのです。これ複数回やったときの合計ポイント?で交換リストに載るのか載らないのか、的なことなのかなー。
ああーっ、ログインポイントの交換も面倒くさいッ!
全NPCの像をゲットするには4キャラ駆使しないとダメっぽいけど、私は2垢で6キャラあるのでなんとかなりそう。
ところでマイユさんの登場ポーズは一体なんなんだす!
で、FF11の方、第何回か知らないけどヴァレンティオン・デーのイベント。今回は報酬でハートエプロンがもらえるようです。で、やってみる…、おい!このイベント男女1キャラずつ必須じゃねーか!まあ私は3垢の2垢目メインキャラのピエトロ君が♂タルタルなので問題なくできましたけど!
2キャラはエプロンHQもらえたけど3キャラ目のぷるさんがまだもらえてないのです。これ複数回やったときの合計ポイント?で交換リストに載るのか載らないのか、的なことなのかなー。
ああーっ、ログインポイントの交換も面倒くさいッ!
2013
先日僧侶Lv54で参加した魔法の迷宮。魔法の迷宮ってのは突入するごとに形が変わるダンジョンで、4人パーティーで攻略するコンテンツです。1人で突入すると自動で他の人とパーティーを組むことになります。
で、そのとき参加したのがLv42くらいの魔法戦士、Lv40くらいのパラディン、Lv48くらいの魔法使いの3人がいたLv54の僧侶の私を加えた4人パーティーです。私のレベルが1番高い…。
他の3人は素手、素手、両手杖(魔法使い)で、素手の2人はばくれつけんを連発しつつ雑魚を倒して進軍。私はたまに思い出したように「まんたん」コマンドを使うイージープレイ。ボスもLv40のダンジョンだから楽勝だろう…とか思ってたら、はじめて見るハヌマーンというボスだった。開幕2発目でいかずちだかの範囲攻撃で魔法使いと私以外の2人が死亡。急いでザオラルで蘇生してたら、2人目を蘇生させたところで再びいかずち。残HP63だった私は天使の守りも使わずにいたので死亡…。他の3人は何とか離れてて回避できた模様。
その時点でハヌマーンのHPは半分をやっと切ったくらい。あとは…うん、頑張って!パラディンがいるからベホイミはできる!よね?蘇生がもうないから死んだら終わるけど。とか思ってたらなんとか勝利。勝利の瞬間私も自動で蘇生されて報酬箱をゲット!いやあ、やはり雑魚だろうと思ってもボス戦では天使使った方がいいNe!
で、そのとき参加したのがLv42くらいの魔法戦士、Lv40くらいのパラディン、Lv48くらいの魔法使いの3人がいたLv54の僧侶の私を加えた4人パーティーです。私のレベルが1番高い…。
他の3人は素手、素手、両手杖(魔法使い)で、素手の2人はばくれつけんを連発しつつ雑魚を倒して進軍。私はたまに思い出したように「まんたん」コマンドを使うイージープレイ。ボスもLv40のダンジョンだから楽勝だろう…とか思ってたら、はじめて見るハヌマーンというボスだった。開幕2発目でいかずちだかの範囲攻撃で魔法使いと私以外の2人が死亡。急いでザオラルで蘇生してたら、2人目を蘇生させたところで再びいかずち。残HP63だった私は天使の守りも使わずにいたので死亡…。他の3人は何とか離れてて回避できた模様。
その時点でハヌマーンのHPは半分をやっと切ったくらい。あとは…うん、頑張って!パラディンがいるからベホイミはできる!よね?蘇生がもうないから死んだら終わるけど。とか思ってたらなんとか勝利。勝利の瞬間私も自動で蘇生されて報酬箱をゲット!いやあ、やはり雑魚だろうと思ってもボス戦では天使使った方がいいNe!
2012
私の家の隣に土地を買って金欠で家を買えなかったツンデレェがようやく家を買ったのが数日前。ひめさまと乗り込んだー^^

タンスから湧き出す思いは・・・ひめさまの如し!
テントの家って窓がないけど、窓があっても外は見えないしなぁ。テントの家を倉庫キャラで建ててみたけど、カスタマイズで占いの館みたいにできたり、サーカステントにできたりするっぽい。ふむ。

スライムチャイムにメッセージを書き込めー^^
1人1日3件、最大で30件まで保持できるメッセージ機能。だが90丁目程度では誰も来ない。1丁目じゃないとふらっと来客はないかw
ツンデレェに誘われてLv52僧侶でLv52の旅芸人とあとは戦士2人のサポートキャラを入れて、ブーナー熱帯雨林の南にあるなんちゃらの史跡?だかでヒトデ型の敵とか倒しまくってLv53になったりした。その後場所をジュレリア地下廃坑だかに変えて狩りをする。
リビングデッド?と、ましょうぐも?だかをやったけど、ましょうぐもがやばい。闇のブレスで150オーバー食らうので、私の僧侶が直撃すると即死するのである。2匹出たらもう地獄やでぇw

その日の最後、寝る前にベコン渓谷の奥に居るキングリザードをどつきに行ったらさらにやばい。通常こうげき1撃でHP200ある戦士が即死してた。いやー、道中にいたゲリュオンの色違いのダークパンサー?もやばかったけど。ダークパンサーの1撃で私が即死するくらい。多分160くらい食らってたんじゃないかなー。

パッシブ育ってないと勝ち目なさそうだったので、キングリザードからは逃げました^^
パッシブ育て用の戦士のサブのための武器スキル育て用のレンジャーで歩いてたら、スライムベスが寝てたので横に立って撮影したら目を瞑ってた。

今日はかぶとむしが元気玉6個くらい持ってたので、ツンデレェに誘われて地底湖の洞窟であらくれチャッピーとかポムポムボムをどつきまわしてた。Lv26くらいだったかぶとむしがLv27くらいになってた。その後、かぶとむしはLv26のサポート3人を連れてグルグ地下洞だかでケダモンを狩ってたら敵がちょっと強くて僧侶が死亡。パラディン2人いるから蘇生できるだろ^^ とかおもってたらザオのレベルはまだだったので、ガタラに戻って教会で僧侶を蘇生して、カルデア山道でバアラックとベホイミスライムを狩ってLv29まで上げて帰った。
Lv28装備を買うお金がないです。6キャラで土地を買って5キャラで家を建てたので。でゅふふ。
タンスから湧き出す思いは・・・ひめさまの如し!
テントの家って窓がないけど、窓があっても外は見えないしなぁ。テントの家を倉庫キャラで建ててみたけど、カスタマイズで占いの館みたいにできたり、サーカステントにできたりするっぽい。ふむ。
スライムチャイムにメッセージを書き込めー^^
1人1日3件、最大で30件まで保持できるメッセージ機能。だが90丁目程度では誰も来ない。1丁目じゃないとふらっと来客はないかw
ツンデレェに誘われてLv52僧侶でLv52の旅芸人とあとは戦士2人のサポートキャラを入れて、ブーナー熱帯雨林の南にあるなんちゃらの史跡?だかでヒトデ型の敵とか倒しまくってLv53になったりした。その後場所をジュレリア地下廃坑だかに変えて狩りをする。
リビングデッド?と、ましょうぐも?だかをやったけど、ましょうぐもがやばい。闇のブレスで150オーバー食らうので、私の僧侶が直撃すると即死するのである。2匹出たらもう地獄やでぇw
その日の最後、寝る前にベコン渓谷の奥に居るキングリザードをどつきに行ったらさらにやばい。通常こうげき1撃でHP200ある戦士が即死してた。いやー、道中にいたゲリュオンの色違いのダークパンサー?もやばかったけど。ダークパンサーの1撃で私が即死するくらい。多分160くらい食らってたんじゃないかなー。
パッシブ育ってないと勝ち目なさそうだったので、キングリザードからは逃げました^^
パッシブ育て用の戦士のサブのための武器スキル育て用のレンジャーで歩いてたら、スライムベスが寝てたので横に立って撮影したら目を瞑ってた。
今日はかぶとむしが元気玉6個くらい持ってたので、ツンデレェに誘われて地底湖の洞窟であらくれチャッピーとかポムポムボムをどつきまわしてた。Lv26くらいだったかぶとむしがLv27くらいになってた。その後、かぶとむしはLv26のサポート3人を連れてグルグ地下洞だかでケダモンを狩ってたら敵がちょっと強くて僧侶が死亡。パラディン2人いるから蘇生できるだろ^^ とかおもってたらザオのレベルはまだだったので、ガタラに戻って教会で僧侶を蘇生して、カルデア山道でバアラックとベホイミスライムを狩ってLv29まで上げて帰った。
Lv28装備を買うお金がないです。6キャラで土地を買って5キャラで家を建てたので。でゅふふ。
2012
Lv18くらいで弓のスキルポイントに振って遊んでいた弓レンジャー。レンジャーってオノとブーメランと弓が装備できるんですが、スキルポイントをオノに振り直すことにしました。これで「ゆうかん」にスキルをフルで振っている戦士が捗る。
いやまあ弓も楽しい武器ではあるけれども、威力がいまいち?な気がして。あと敵の魔法耐性を下げる弓技もあるけど味方に魔法使いが居ないとあまり意味がないので…。
そんなわけでもりもり敵を狩ってLv22くらいまであがったとおもう。装備もLv21装備に新調して(防具は戦士時代のお古)、イナミノ街道?だかの「たけやりへい」とか「くみひもこぞう」を狩ってました。結構狩った気でいたけどまだ100匹討伐まで半分も行ってなかったので、後日また狩りに行くことを決意して、Lv23まで上げたあたりで終わり。
メインの僧侶上げは酒場であげるとして、パッシブ取りのために戦士と武闘家とパラディンを上げよう。武闘家パッシブのために盗賊でツメに振るか…?武闘家は別に棍でもいいけどw
しかし、Lv35装備のままだと酒場での雇われ率が低くなってきたぜ…。家を買ったら装備をLv50ランクのに新調するかー^^
いやまあ弓も楽しい武器ではあるけれども、威力がいまいち?な気がして。あと敵の魔法耐性を下げる弓技もあるけど味方に魔法使いが居ないとあまり意味がないので…。
そんなわけでもりもり敵を狩ってLv22くらいまであがったとおもう。装備もLv21装備に新調して(防具は戦士時代のお古)、イナミノ街道?だかの「たけやりへい」とか「くみひもこぞう」を狩ってました。結構狩った気でいたけどまだ100匹討伐まで半分も行ってなかったので、後日また狩りに行くことを決意して、Lv23まで上げたあたりで終わり。
メインの僧侶上げは酒場であげるとして、パッシブ取りのために戦士と武闘家とパラディンを上げよう。武闘家パッシブのために盗賊でツメに振るか…?武闘家は別に棍でもいいけどw
しかし、Lv35装備のままだと酒場での雇われ率が低くなってきたぜ…。家を買ったら装備をLv50ランクのに新調するかー^^
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索